ベッドは必要か
*
寝台、つまりベッドのお話ですが、世の中かなりベッドにこだわっている人が多いようです。
私は中学生になって自分の部屋を持ってから 40年以上の間、ベッドは使っておりません(小学生の頃は弟と二段ベッドを使用)。
ベッドが部屋に常設されていると、つい寝ころんでしまい、寝入ってしまうわけです。
大いなる時間の無駄なわけです。
眠くなると押入から布団を出して敷き、眠るというのが、時間と空間にケジメがついて 気持ちイイのです。
そうやって勉強して 公立中学(バレーボール部と生徒会長やりました)から灘校に入学しました。
*
ということで、部屋で一番重要な家具は ベッドではなく、机です。
机とイスで勉強することでスキルがアップし、収入が増えるのです。
ベッドでは収入は全く増えません。扶養家族が増えるかもしれませんが。
*
布団は空間利用度を極限に高めるポータブルアイテムですが、ベッドは空間を占拠します。
それに加え、ベッドを利用することから自堕落な生活が始まると思います。
特にお子さんには要注意です。
ベッドは諸悪の根元なのですぐさま捨てて、机とイス(イスはバウヒュッテ製品が安くていいよ)を揃えてください。
*
【関連記事】
バウヒュッテ オフィスチェア BF-90 Caniche
バウヒュッテ オフィスチェア BU-116 Milano 格安
バウヒュッテ 激安チェア
###
関連記事
-
-
万年筆の世界 (2)
私が万年筆に初めて触れたのは小学校4年生くらい(52年前!)に、亡父が母に贈ったセーラーの細字の万年
-
-
ニュースソースの信頼性
スポーツ新聞で? スポーツ新聞は買ったことがありません。 スポーツ新聞に書いて
-
-
Myソモサン・セッパ(4)
* 前回(Myソモサン・セッパ(3) )はちょっと毛色が変わっていましたが、本家TVの問題の補
-
-
日本の農業を守れ(農家ではなく)
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、6日の分科会で、コメの生産調整(減反)に協力した農家に支払う
- PREV
- 戦後日本人の忘れもの―金美齢の直言
- NEXT
- 高梨沙羅 強さの秘密