変な現象 / 8GB の USB メモリからのブートができない
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
パソコン Linux, unetbootin, USBブート
*
Optiplex740 での現象なんですが、何台も同じ症状が出るのです。
Ubuntu 系 Linux の ISO イメージを unetbootin で USB メモリに書いてブータブルにするわけですが、使っている USB メモリの容量が 4GB ならうまくブートできるのに 8GB なら失敗するのです。
USB の中のブートメニューは出るので認識はされています。
syslinux の段階でエラーメッセージが出て先に進まないのです。
メモリの容量(とメーカー)以外は同じなのに変ですね。
BIOS は 2.2.7 です。
16GB はしっかり試していませんが、一度失敗したような記憶があります。
*
また、unetbootin は Linux 版より Windows 版の方が安定しているように思います。
ネットでいろいろ調べているのですが、まだ同じ症状のサイトにひっかかりません。
一応ご報告まで。
つまり、
4GB なら成功する可能性が高い
ということです。
お困りの方は試してみてください。
*
私の推測では unetbootin は USB メモリに書き込むときは syslinux を使っているようなので・・・
syslinux は FAT 以外には適応しないので、つまりはフォーマットの問題かな。
8GB も FAT フォーマットだと思っていたが・・・使っているうちにフォーマットを変えた可能性があります。
NTFS やっちゃった、みたいな。
きちんと FAT フォーマットしてやればうまくいきそうな気がします。
*
【その後の顛末】
件の 8GB USB メモリですが、FAT32 フォーマットでした。
どうもデータのある状態で、unetbootin で上書きしたのがまずかったのかもしれません。
一度サラの状態にしてから unetbootin でシステムを入れてやりますと、ちゃんとブートするメモリが作れました。
###
関連記事
-
ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー / Dr.K 尾子洋一郎
ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー Dr.K 尾子 洋
-
Optiplex 960 タワーの出番
このタワー型筐体の Optiplex960 は昨年 7月にヤフオクで 4410円で落とした
-
Quick Sync Video について
この前買った DELL のノートパソコン Inspiron 15R ですが
-
Lekhonee-gnome / Ubuntu でのブログエディタ
先ほどの記事とこの記事は Ubuntu 上で書いています。 まあ、ブログを置いているサーバ
-
百度(バイドゥ)IME はキーロガーかも
* 中国企業の「百度(バイドゥ)」 が無料で提供する日本語かな漢字変換ソフト「Baidu IM
-
激安 インターネットプロバイダ
楽天ブロードバンドというプロバイダで、激安キャンペーンやっています。
-
遠隔画像診断のビジネスモデル
* 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)
-
Zorin9 出た え? Windows9 も?
Linux 関係のニュースサイト Ditrowatch をチェックしたら、ついに待望の Zori
-
PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK-W300NH2
PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK
-
4台のパソコンを1組のキーボード、マウス、モニタで使う 切替器(USB) KVM-KU4
ELECOM ケーブル一体型切替器(USB) KVM-KU4エレコム 2005-
- PREV
- 書くネタ
- NEXT
- 最速SEO / 芳川 充
Comment
[…] 変な現象 / 8GB の USB メモリからのブートができない […]