男の山脈
![]() |
エアリア 男の山脈 USB3.0接続 2.5/3.5HDD両対応外付アダプタ ECO POWER機能搭載 SD-U3HD1-S1
エアリア 2011-02-10 |
http://www.area-powers.jp/product/encl/35/SD-U3HD1-S1.html
裸族の山脈ではなく、男の山脈です。よく間違えます(私だけ?)。
写真はスタンドが目立っており、肝腎の本体がよくわかりませんが、この商品の本質は SATA ハードディスクを USB 3.0対応の外付けにするためのアダプタです。
私自身にはハードディスクを立たせる意味がわかりません。
メーカーの意図は「立たないと男ではないから」でしょうが、わざわざ倒れるようなフォルムは感心できません。
ということでアダプタ部分ははずして使っています。
ん? 山脈というからはこれを何台か並べて遠くから眺めないといけませんね。
そうか、たくさん得るためのネーミングなんですね。
先日紹介した Mr.Clone と同様のボタンがついており、データの『バックアップ』『修復』『リンク』 (いずれか1つ)を行う事が可能です。
Mr.Clone お得意のハードディスクのセクタレベルの複製ではなく、OS を介してのデータレベルのものなので用途はちょっと限られますが。
なにしろ USB3.0 対応というのが最大の特長です。
USB3.0 ボードと組み合わせて激速の外付けハードディスク(あるいは光学ディスク)環境が手に入ります。
***
関連記事
-
-
wattOS R6 / 軽快な Linux
* ⇒ SugarMoon さんのレビュー 軽快な Linux で有名な wattOS
-
-
Crucial V4 128GB SSD
Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9
-
-
DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた
DELL Dimension 9200C CPU は Core2Duo 6300 / 1.
-
-
MSオフィス信者は困る
* そう言えば、ちょっと前にどこかの医療系大学の教官がレポートの宿題を出して、MSワードで提出
-
-
Core i3-8100 について
昨日うちにやってきた第8世代 Core i プロセッサーの i3-8100 くんですが、彼には特筆す
-
-
Ultimate edition 4.2 lite 日本語版 インストールしてみた
ライブCDの部屋から、Utimate edition 4.2 lite の日本語版をいただきまし
-
-
雷さま(ラムちゃん)ご来迎
雷とゲリラ豪雨が急にやってくる季節になりました。 昨日もちょっと油断していたら瞬電が起きたよう
-
-
ブログの意味 自己の文明の確立
ヴェネツィア(ベネチア)の発祥は北イタリアからゲルマン人が避難して始まったとされます。 湿地帯
-
-
LXLE 再びインストール
> SugarMoon : LXLE Linux ディストリビューションの LXLE
- PREV
- CrystalDiskInfo
- NEXT
- 夢郷