遠隔画像診断の起業の心得その3
勤務医根性の根絶は意外と難しいです。
というか企業家精神を養うほうが簡単かもしれません。
自然に勤務医根性が唾棄すべきものに思えてくるでしょう。
処方は簡単。 橘玲(たちばな あきら) の本を読めばいいです。目からウロコが落ちまくり。
↓ 特にオススメはこれ。 テラークのメンバーにも薦めています。
![]() |
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門 橘 玲 by G-Tools |
関連記事
***
関連記事
-
-
孤虫の意味を知っているかい
私は蟲師ではないが、寄生虫の話は大好き。 でも寄生虫そのものが好きではないので、ご安心を。 *
-
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について(4)
遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。 自己ブランドの確立
-
-
遠隔画像診断 / サーバーの管理
* 遠隔画像診断サービスを自分で行う場合ですが、 サーバーの管理が大変そう というご質
-
-
胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます)
胸部レントゲン写真は奥の深いものですが、きちんとトレーニングすれば読めるものです。 * 多く
-
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響
画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管
-
-
student’s tumor
あるあるネタです。 個人開業医からの紹介で、「肺腫瘍疑い:胸部CTを依頼します」のかなりの部分
-
-
遠隔画像診断ボランティア
2011.3.19(土) 日本放射線科専門医会・医会のHPで遠隔画像診断のボラン
-
-
Flex View は Linux で使えない
* 以前こいつの悪口をさんざん書きましたが、今日も書いてしまいます。 こいつ(= Flex
- PREV
- フロム・エイジア
- NEXT
- クラシカル・クラリネット