DELL Optiplex 755 2台目(2) / FreeDOS での BIOSの書き換え
*
DELL Optiplex 755 の2台目ですが、こいつは Optiplex760 に HDD とメモリと側板(ケースのフタ)とフローガードを提供したドナーのマシンです。
BIOSパスワードがかかっており、これは電池をはずして放電しても解除されませんでした。
*
BIOS はバージョンが A09 です。
このバージョンでは 4GB USB メモリからは立ち上がりますが、8GB からは立ち上がりません(8GB はデータディスクとしては使えます)。
BIOS を書き換えるテストをしてみました。
DELL のサイトでは A22 という新バージョンに書き換える BIOSバージョンアッププログラム(O755-A22.exe)が入手できます。
*
このBIOSバージョンアッププログラムは Windows/DOS 用です。
このマシンは HDD がないので、Windows からは書き換えられません。Windows は必ず HDD にインストールしないといけませんので。
そこで、FreeDOS を使います。
FreeDOS は MS-DOS 互換の OS で、本来はフロッピーディスクから立ちあげますが、このマシンにはフロッピーディスクはついていません。
そこで、FreeDOS を unetbootin を使って 4GB USB メモリに書き込みます。
FreeDOS は MS-DOS と違い、CD-ROM や USBメモリからブートできるように進化しています。
このメモリから立ち上げると見事にブートできました。
ひとつ注意しておきますが、FreeDOS起動メニューの最初の「インストール」を実行すると HDD に FreeDOS をインストールしてしまいますのでご注意。
*
面白いことに USB メモリ内のファイルと立ち上がったあとの Aドライブとのファイルが全然異なります。
ファイルシステムが違うようです(メモリ内の RAMディスクに展開するのかな?)。
A> dir
で懐かしの MS-DOS 風のファイルがずらり。
この Aドライブが仮想ディスク(RAMディスク)でしょう。
そのため、USBメモリ内にコピーしたはずの BIOSアップデートプログラム(O755-A22.exe)が Aドライブ内に見あたりません。
別のUSBメモリに O755-A22.exe をコピーして、このマシンに差し、
A> c:
C> o755-a22
で、BIOSアップデートプログラムを起動できました。
*
なんとか書き換えられそうでしたが、結局 BIOSアップデートプログラム内でも BIOSパスワードを訊いてくるのでそこから先に進めませんでした。
BIOS 書き換えのやり方はこれであっていそうです。
HDD や FDD なしのマシンでも BIOS のアップデートはできそうなので安心しました。
*
BIOS 書き換えは失敗するとマザーボードがパーなので、やるときは自己責任でお願いします。
*
【関連記事】
DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード
DELL Optiplex 755 2台目 ジャンク
###
関連記事
-
-
【FX】1台のPCで複数のMT4を使う
1台の Windows PCで複数の MT4(MetaTrader4)を使うのは可能ですが、ちょっと
-
-
【パソコン】 Patriot PSK512GS25SSDR
PATRIOT SSD 512GB 2.5インチ SPARKシリーズ(クアッドコ
-
-
Ubuntu のデータバックアップ用ソフト「deja dup」がいいね!
パソコンで最も重要なものは自分の作ったデータです。 世界のどこにもないオリジナルなものですので
-
-
DELL Optiplex760 2台目(3) USBメモリからのブート問題
* これは昨日紹介したマシンでの話ですが、4GB の USB メモリに入れた KONA Lin
-
-
Mac OS っぽすぎる Pear OS 8 で LibreOffice
本日私が遊んでいる”Mac OS っぽすぎる Pear OS 8” ですが、デスクトップ環境に Gn
-
-
ミニPC(N95) 3台目到着
以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事到着。 TRIGKE
-
-
自作PC 匠の技 / 窪田 丞
自作PC 匠の技 窪田 丞 毎日コミュニケーションズ 2003-09 売り上げラ
-
-
悲報? Pear OS が消滅?
Pear OS 8[/caption] Pear OS がプロジェクトごと消滅 元ネタ> Pe
-
-
またまた DELL Optiplex 740(HDD 付き)を2台ゲット
* すいません、またまた DELL Optiplex 740 を2台ヤフオクで落としました。
-
-
下位互換で有料 Vs 上位互換で無料
MSオフィス上位互換の OpenOfficeOrg が LibreOffice と分裂したの
- PREV
- パソコンマニアとアプリケーションユーザー
- NEXT
- 呆韓論 / 室谷克実