日本の夏 手作りスピーカーの夏
公開日:
:
オーディオ
![]() |
ステレオ 2014年8月号
音楽之友社 2014-07-19 売り上げランキング : by G-Tools |
今夏の雑誌「ステレオ 2014年8月号」のおまけは 2ウェイスピーカーユニットで、日本の FOSTEX 製の特注品です。
詳しくはこちらを⇒ http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k201.html

付録内容
私は FOSTEX のユニットはフルレンジしか使ったことがないです。
初代スワン、スリムドカン、あといくつか。
コンデンサが 2個付属ということは 2cmトゥイーターにシリアルで挿入し、8cmコーン形ウーファーはスルーで使う、ごくオーソドックスな形式ですね。
2個とも能率は低いです。その分、周波数特性はよさそうです。
能率の高いユニットが多い FOSTEX にしては異例の音かもしれません。
前回のスキャンスピーク製よりはクッキリスッキリしたヴォーカル向けの音なんじゃないかな、というのが私の予想デス。
*
![]() |
2014年版スピーカー工作の基本&実例集 (ONTOMO MOOK)
stereo編 音楽之友社 2014-07-19 売り上げランキング : 602 by G-Tools |
同時発売のムックにはバスレフ用のキャビネットキットがついてきます。
スリット型のダクトですね。強度をかせぐにはいいでしょう。後面に開口したほうがよかったかも。
でもツィーターがウーファーの下に配置されていますね。ニアフィールドで使うときにツィーターの軸をわざと耳からそらすしてピークを和らげるということでしょうか。
向けるように置くとスタジオモニター風になってしまいますけどね。
*
早速予約しました。店で買う方が早かったりするのですが、アマゾンギフト券が余っていたので。
###
関連記事
-
-
パイオニア製DVDプレーヤー DV-200 到着
1000円で落札できたパイオニア製DVDプレーヤーですが、今朝届いてちゃんと動作しました。
-
-
スピーカーエッジ 修理
ONKYO D-200[/caption] * 長らく放置していた、ONKYO D
-
-
FX-AUDIO PGN2(USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー)
昨日いっしょに購入した USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー PGN2 が本日
-
-
DENON SC-E737
* 写真は「オーディオの足蹠」から。 > http://audio-her
-
-
ハの中心でアイを叫ぶ
昨夜は子供たちが外出していたので、カミサンと食事に行きました。 その後カミ
-
-
KORG DS-DAC-10R つないでみた
★★★★☆ この前買った DS-DAC-10R ですが、とりあえず、自宅の仕事部屋の
-
-
Stereo誌 FOSTEX 8cm 『M800』 A4版 バックロードホーン箱ペア 2セット目 落札
昨年にも落札しましたが、junichitanzawa さんがヤフオクで販売している Ster
-
-
TangBand W3-871SC+バスレフ箱
ユニット W3-871SC が来ました。フレームが円形になっている以外は TangBand
-
-
USB-DAC LiNKFOR 名前はまだない
今朝、パソコンが勝手に再起動状態になっており、どうも Windows update が行われたようで
-
-
パイオニアDVDプレーヤー DV-535 トレイが出るけどすぐ引っ込む
DVDプレーヤー DV-535 は1台誰かに進呈し、もう1台を使っていましたが、トレイが出る