使えるか? Pear6
公開日:
:
パソコン
見た目と操作性が MacOS にそっくりな Linux として非常に有名だった Pear OS ですが、現在はプロジェクトが消滅しています。
ベースは Ubuntu です。
- Pear6 が Ubuntu12.04LTS
- Pear7 が Ubuntu 12.10
- Pear8 が Ubuntu 13.04
をベースにしているので、Pear7 と Pear8 はすでにサポート切れ。
サポート切れといっても使えないことはありません。
Windows XP と同じく、危険性を納得しているのであれば自分の責任で使えばいいだけです。
*
ちょっと待てよ。
Pear6 まだ使えるじゃん。
ということで、ライブCDの部屋からダウンロードしてインストールしてみました。
上はインストール直後の画面。
「Launch Me First」というアイコンをクリックして、残りのインストール作業を続けるのですが、レポジトリが消滅しているのかうまくいきません。
このアイコン、一度実行してしまうと隠しファイルに変わるようです。
もし失敗してこのファイルが見えなくなったら、Finder からデスクトップを表示して、Ctrl+h を押してやれば見えます。
*
さて、アップデートしようとすると、packages.medibuntu.org に接続できないなど repository 関係のトラブルが結構多いです。
Pear Software Center から LibreOffice を導入してみましたが、これも repository の情報が古く、バージョン3 しか入りません。
最新バージョン(現在は 4.2.5)は自分でダウンロードして、dpkg しないといけないでしょう。
見た目も Pear8 のように Finder が Mac の Finder そっくり、ということはありません(Nautilus のまんま)。
そのあたり Mac ファンとしては不満の残るところでしょう。
結論
repository のことを考えるとあえて使う必要はないですね。
Mac 好きな人は elementary OS の Ubuntu 14.04 版を待ちますか。
こちらも apple に買収されて消滅する可能性はありますが。
関連記事
###
関連記事
-
-
DELL Optiplex760 2台目(2) 再生
* これは昨日紹介したマシン。 CPU:Pentium Dual E5300 /
-
-
悲報? Pear OS が消滅?
Pear OS 8[/caption] Pear OS がプロジェクトごと消滅 元ネタ> Pe
-
-
【ヤフオク】 中古パソコン Windows10 NEC PC-MK33LL-E 落札
私の好きな NEC 製中古デスクトップを 2000円+送料で落札。 品番:PC-MK3
-
-
また安いデジカメ見つけた
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキッ
-
-
100円カードリーダー
昨日、100円ショップのダイソーで見つけたマルチカードリーダー(&ライター)。 本日使用し
-
-
Zorin9 はまだか
私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー
-
-
DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード
* これも先月 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 ウルトラスモールフォ
-
-
Cyberlink 製 Media Espresso 6
地デジ録画ではファイルサイズがでかい。 CM カットがきれいにできるようになったら、次
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着
3500円+送料で落札。 CPU:インテル Core i3-560 (3.3GHz
-
-
トリプルディスプレー可能なグラフィックカード / GeForce GTX 550 Ti MultiView
GeForce GTX 550 Ti MultiView ZOTAC グラ