RVI のクロスを使った逆張り系FX自動売買システム
公開日:
:
最終更新日:2015/01/12
マネー
RVI( relative vigor index )という指標は素直でわかりやすいなぁと前から思っていましたが、シグナルラインも標準で備えているのでプログラム化するのも非常に簡単。
RVI はオシレーター系ですので逆張りに向いています。レンジ相場に強く、トレンド相場には全く向いておりません。
ということで作ってみました(ソースは後述)。
*
RVI とシグナル線のゴールデンクロスとデッドクロスでエントリします。
検証すると EURUSD 4時間足 との相性がいいです。
結果を見ると無駄打ちも結構あるので、とことん逆張りさせようと思い、移動平均線(4EMA)の上にあるときのみ売り、下にあるときは買いのみというフィルタをかけました。
2010/1/18 から先週までの 5年間のデータを使った結果はこちら。
資産曲線は後半の伸び悩みがもったいない。
レンジ相場はやはり強いですね。
まだまだ改良の余地がありそうです。トレンドが発生すると自動的にエントリをやめるとか・・・
EURUSD は 2014年の 5月からは一貫して下降トレンドでした。
2014年5月から先週まで、動作を「売り」に制限したら下のような感じになります。
未来がわかればいいのになあ。
プログラムソース
//
// yasciiRVIcross01.mq4
//
//
//マジックナンバーの定義
#define MAGIC 42853
//パラメーターの設定//
extern double Lots = 1.0; //取引ロット数
extern int Slip = 10; //許容スリッページ数
extern string Comments = ""; //コメント
extern int RVI_period = 10 ;
extern int EMA_period = 4 ;
extern double ILC = 80 ;
extern double TP = 110 ;
//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int OS1 ;
int OS2 ;
double OOPL;
double OOPS;
int start()
{
if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;
double RVI_MAIN1 = iRVI(NULL, 0, RVI_period, MODE_MAIN, 1);
double RVI_SIG1 = iRVI(NULL, 0, RVI_period, MODE_SIGNAL, 1);
double RVI_MAIN2 = iRVI(NULL, 0, RVI_period, MODE_MAIN, 2);
double RVI_SIG2 = iRVI(NULL, 0, RVI_period, MODE_SIGNAL, 2);
double Ema21 = iMA(NULL, 0, EMA_period , 0, MODE_EMA ,PRICE_CLOSE, 1) ;
OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);
OOPL = OrderOpenPrice();
//買いポジションのエグジット
if( ((RVI_MAIN1 < RVI_SIG1 && RVI_MAIN2 > RVI_SIG2) || ( OOPL - ILC*Point >= Close[1] ) ) // || ( OOPL+TP*Point <= Close[1] ))
&& ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
{
Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Red);
if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
}
OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET);
OOPS = OrderOpenPrice();
//売りポジションのエグジット
if( ((RVI_MAIN1 > RVI_SIG1 && RVI_MAIN2 < RVI_SIG2)||( OOPS + ILC*Point <= Close[1] ) ) // || ( OrderOpenPrice()-TP*Point >= Close[1] ))
&& ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
{
Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Blue);
if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;}
}
//買いエントリー
if( RVI_MAIN1 > RVI_SIG1 && RVI_MAIN2 < RVI_SIG2 && Ema21 > Close[1]
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
{
Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Yellow);
}
//売りエントリー
if( RVI_MAIN1 < RVI_SIG1 && RVI_MAIN2 > RVI_SIG2 && Ema21 < Close[1]
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
{
Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);
}
return(0);
}
###
関連記事
-
-
【FX】MT4 build1420 に全乗り換え
MT4 が build1420 になって、動かなくなった EA が多数出ました。 ちょっと調べ
-
-
FX 2014 12/10 トレード 痛恨のミス
開始日時 売買 単位 通貨ペア レート 終了日時 決済レート swap
-
-
厚切りジェイソン氏逃亡
著書『ジェイソン流お金の増やし方』を昨年11月に上梓された厚切りジェイソン氏。 3ヶ月
-
-
塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) / 相馬 耕三
塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) 相馬 耕三 幻冬
-
-
ベアファンドに注目(TECS と NN韓国KOSPIベアETN)
最近、アメリカ株が高金利政策によって下げ基調になってきましたよね。 下はアメリカ株 S&
-
-
Evidence-based FX
evidence-based medicine 最近の医療では EBM(evidence-ba
-
-
【FX】Dark Venus という自動売買ソフト(2)
前回の記事「【FX】Dark Venus という自動売買ソフト」の続きです。 昨日夜からデモ走
-
-
[FX] しろふくろうさんの Easy Trade システムの EA化
『FXメタトレーダーで儲けるしろふくろうのスーパー投資術』という良書で紹介されている「しろふ
-
-
地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー・クラッド貨幣「奈良県」
地方自治法施行60周年記念貨幣として 500円が造幣局から平成20年から28年にかけて発行されました
-
-
【FX】ORION SCALPER という EA
ORION SCALPER という EA を見つけました。 オリオンというと、日本人が過去に作









