*

FX最強チャート GMMAの真実 / 陳 満咲杜 (3)

公開日: : 最終更新日:2015/02/24 マネー

FX最強チャート GMMAの真実 FX最強チャート GMMAの真実

陳 満咲杜

扶桑社 2012-06-29

売り上げランキング : 79239

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★★(中級者の指南書としては最適)

以前紹介した GMMA というチャートについてですが、こういうものです。

 

赤い6本の移動平均線(EMA)と青い6本の移動平均線(EMA)をそれぞれ投機筋と投資筋にみたてて、それらのクロスで売買します。

エッセンスだけを EA にしてみました。

こんなシンプルなものでも、ドル円、ポンド円、豪ドル円、NZドル円の1時間足では利益が出ます。

ドル円 1時間足 2014/1/1 – 2015/1/1

最大ドローダウンが大きいので改良が必要ですね。

移動平均線のクロスという定石通りなので、トレンド相場では強いのは当たり前ですけどね。

関連記事

プログラムソース

//
// yasciiGMMA01
//

//マジックナンバーの定義
#define MAGIC  42201

//パラメーターの設定//
extern double Lots = 1.0;     //取引ロット数
extern int Slip = 10;         //許容スリッページ数
extern string Comments =  "yasciiGMMA01"; //コメント

extern int MA_Period1 =3;
extern int MA_Period2 =60;

extern double ILC = 15.0 ;
//extern double TP = 240.0 ;


//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0;   //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0;   //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int OS1 ;
int OS2 ;

double   OOPL;
double   OOPS;

int start()
  {

   if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;

   double ema3 = iMA( NULL, 0, MA_Period1, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 1);
   double ema3s = iMA( NULL, 0, MA_Period1, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 2);
   double ema60 = iMA( NULL, 0, MA_Period2, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 1);
   double ema60s = iMA( NULL, 0, MA_Period2, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 2);

   double lc = ILC;
   if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ;

   //買いポジションのエグジット
   OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);  
   OOPL = OrderOpenPrice();   
   if( (ema3 < ema60 || Close[1]< OOPL - lc*Point)
      && (Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
    {     
      Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue);
      if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
    }    

   //売りポジションのエグジット
   OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); 
   OOPS = OrderOpenPrice();
   if( (ema3 > ema60 || Close[1] > OOPS + lc*Point)
       && (Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
    {     
      Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Red);
      if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} 
    }   
    
   //買いエントリー
   if( ema3 > ema60 && ema3s < ema60s && ema60 > ema60s
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) 
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
    {  
      Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue);
    }
    
   //売りエントリー
   if( ema3 < ema60 && ema3s > ema60s && ema60 < ema60s
       && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
       && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
    {   
      Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);     
    } 

   return(0);
  }

###

関連記事

【FX】朝スキャ(2)

前回の記事「【FX】朝スキャ」の続きです。 早朝スキャルピング(朝スキャ)は、日本の朝6時ごろ

記事を読む

【FX】株分け

今週は株分けを行いました。 園芸ではなく、FX 口座(Exness)の株分けです。 これ

記事を読む

【FX】メタトレーダー(MT4)の武装化

インストールしたばかりのチャートソフト(売買機能付き)のメタトレーダー(MT4)はまだ素手の状態なの

記事を読む

[FX] 2015/5/19-22 リアル口座結果

entry time B/S pair Entry rate stop e

記事を読む

[FX] ボリンジャーバンド順張り逆マーチンゲール版

昨日の記事「 ボリンジャーバンド順張りシンプル版」のプログラムを改良してみました。 最大ドロー

記事を読む

[FX]時間帯理論 欧州時間の逆張りタイム

前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、東

記事を読む

魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック / 中原 駿

魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック (現代の錬

記事を読む

2024年8月7日 日本株反騰中?

この記事を書いているのは 8月7日午前10時20分なのですが、本日の日経平均の動向の指標となるのが日

記事を読む

新生銀行

   私は新生銀行を愛用しています。  いわゆるネット銀行です。  ほかのネッ

記事を読む

【FX】Zigzag Extremum Point という EA

最近も新しい EA の検証を続けています。 割合おもしろいなと思ったものに、この ジグザグ エ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
S