中国製デジタルアンプ
私が注目している中国製デジタルアンプの一覧です。
Topping 製アンプ
型番 | チップ | 価格 |
TP10 IV | TA2024 | 4980 |
TP20 II | TA2020 | 5980 |
TP21 | TA2021 | 6980 |
TP22 | TP2050 | 9800 |
TP30 | TA2024 | 7980 |
TP31 | TA2024 | 12800 |
TP41 | TA2021 | 12800 |
TP60 | TP2022 | 16800 |
S.M.S.L.製アンプ
型番 | チップ | 価格 |
SA-15 | TA2024 | 1980 |
SA-21 | TA2024 | 2990 |
SA-36A-2020 | TA2020 | 3180 |
SA-36A-2024 | TA2024 | ? |
SA-S1 | TA2020 | 3350 |
AMP-03-V2 | TA2020 | 2380 |
どうですかね。
私は Topping よりも S.M.S.L. を贔屓にしています。
チップは 2020 を使った方が太くて迫力のある音がします。2024 は細くて締まった印象です。
***
関連記事
-
-
DVDプレーヤー Pioneer DV-353 逝く
昔の記事「DVDプレーヤー Pioneer DV-353 」で紹介したパイオニアの DVDプ
-
-
デジタルオーディオアンプ
サイズ デジタルオーディオアンプ 鎌ベイアンプ 2000 ブラック SDAR-200
-
-
オーディオセレクター AT-SL31A / 入力切替器
audio-technica オーディオセレクター AT-SL31A オーディ
-
-
Alpair6P のエンクロージャー
フルレンジスピーカー フルレンジ(ユニットが1個)のスピーカーは音が素直ですし、ニアフィールド
-
-
Feixiang FX-AUDIO FX502A PRO
ヤフオクでこのまえ 2000円+送料で落札したものです。 深圳市の Feixiang
-
-
CHN-70 + バスレフ箱
左のスピーカーが本日製作したもの。 ユニットは、Mark Audio 製 CHN-70 G
-
-
SILVER RX2 を AU-α707XR で鳴らす
Monitor Audio SILVER RX2 RN(ローズナット・2本1
-
-
2017年の自作スピーカー 予定
これならできる特選スピーカーユニット フォステクス編 (ONTOMO MOOK)
-
-
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版:
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- ナチュラル / クライズラー&カンパニー