『遠隔画像診断起業道』メルマガテスト配信開始予告
公開日:
:
最終更新日:2017/01/17
医療
『遠隔画像診断起業道』メールマガジンテスト配信をそろそろ開始します。
タイトル
遠隔画像診断起業への道 です。
内容
遠隔画像診断の起業方法についてのいろいろ。
おもに、私の実践している「お金がほとんどかからずに優良顧客を獲得する方法」などを紹介します。
その他
無料です。
発行は不定期。
登録、解除は自動で行います。
登録には本名は不要です。メールアドレスだけで結構です。
メールアドレスを二次利用することはありませんが、気にされる方は無料アドレス(Gmail、Yahoo)などをお使いください。
登録方法
登録はこちらから⇒ 『遠隔画像診断起業道』メルマガ登録フォーム
登録がうまくいきますと、登録完了のお知らせが自動返信によりなされます。
登録開始後のメールマガジン内のリンクからいつでも登録解除ができますので、ご安心を。
メールアドレスの変更には、まず解除をすませてから、新しいメールアドレスを登録してください。
関連記事
###
関連記事
-
-
日本の臓器移植の登録者数を増やすすごく簡単な方法
日本の臓器移植数はとても少ない 『「読まなくてもいい本」の読書案内 ――知の最前線を5日間で探検す
-
-
胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え
前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) )の胸部レントゲン写真ですが、
-
-
「パロチンはあります!」とオガタさん
* 幕末の蘭学者で適塾の創始者として有名な緒方洪庵はご存じでしょうか。 その孫に東京帝国大学
-
-
遠隔画像診断事業 売上を3倍伸ばした私の方法
* タイトルはちょっと煽ってみました。^^; 答えはここにも⇒ 日中救急症例を受けられる体制
-
-
橋中心髄鞘崩壊症 橋中央ミエリン溶解症 橋中心髄鞘崩解症
* 昨日 K さんという知らない方からメールをいただき、「(お子さんが)橋中心髄しょう崩落症と