OZZIO MX35332SDS スタンバイほぼ完了
公開日:
:
最終更新日:2018/01/09
パソコン
OZZIO(オッジオ)というあの悪評高い PC DEPOT のブランドのマシン。ヤフオクで落札したもの。
- CPU Core i3-530 (2.93GHz)
- メモリー 2GB
- HDD なし
組み立てブランドらしく Intel H55 チップセットの載った市販のマザーボード(MSI 製 H55M-P33)を使っており、裏には VGA と DVI-D の 2つの映像出力が出ています。まともに 2面出力ができれば儲けものですが・・・
前回の記事「【ヤフオク】OZZIO MX35332SDS /Core i3-530 2.93GHz/2GB/PC/ ジャンク 落札」のあと、Windows 7 の入ったハードディスク(リカバリ直後)を入れてセットアップしておきました。
ライセンスキーは別の PC(現在冬眠中)のものを拝借。
メモリは 4GB に拡張しておいたので、そこそこ使える感触。まあ、ヘビーなアプリは使っていないので当然でしょうか。遅くなるようなら Readyboost を使用します。
現在 2面出力のためのグラボを物色中ですが、事務所と自宅には使っていないグラボが合わせて 15枚はあるのでどれか使えるでしょう。2/3 は Radeon系なのでドライバには困りません。
電源からグラボ用の補助電源コードが出てないので、重量級グラボは無理ですが。
関連記事
Core i 内蔵の Intel HD Graffics は 2面もサポートのはずだが
###
関連記事
-
-
WebARENA Indigo というサービス
WebARENA Indigo というサービスがあります。 Windows デスクトップのサー
-
-
USBメモリはとっても壊れやすい
USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです
-
-
安物BD-R 買ってみる
私は今までブルーレイの書き込みには Panasonic 製メディアしか使わないようにしていま
-
-
常時接続悪のマニュアル
常時接続悪のマニュアル TIP データハウス 2002-02 売り上げランキン
-
-
ミニPC(N95) 3台目到着
以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事到着。 TRIGKE
-
-
3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー HVTR-T3HD2
I-O DATA 3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー 2TB HVTR-T3
-
-
LXLE をハードディスクにインストール
前記事> LXLE 12.04.3 / Lubuntu 風の Linux * 軽量 Linu