画像診断医になるための必要最小条件
公開日:
:
最終更新日:2018/04/02
画像診断
別に画像診断に限らず、全ての診断にあてはまる話です。
*
「Aという病気では aという画像所見が見られることがほとんど。だから aという所見が見られたら Aという病気の確率が高い」
と考えるのが初心者(論理学的にも間違い=「逆は真ならず」なことに気づいていない)。
放射線科の研修医や他科のドクターのかなりの方がこの段階にあります。他科のドクターは治療も診断(画像以外含む)もしなくてはいけないので当然ですが。
「Aという病気では aという画像所見が見られることがほとんどで、aという画像所見は xという病理所見を反映している。だから xやそれと似たような病理を示す他の疾患も鑑別に入る(たとえそれがまだ発見されていない疾患であるとしても)。aという所見が見られたら A以外のほかの疾患も考える必要があるのは当然」
と考えるのが普通レベルの画像診断医。
*
だから「Aという疾患は aのような所見、Bという疾患は bのような所見、・・・」のような簡単な記述を羅列した簡易本ばかり読んで、絵合わせをして、「この所見はこの疾患」というレポートを書いている限りはいつまでたっても初心者から抜け出せません。
本に書かれた鑑別疾患をよく見て、どうしてそれが鑑別診断に挙がるのか(病理や表現形の類似点はどこか)を考えるのが初心者から抜け出すポイントだと思います。
鑑別疾患の中で優劣をつけるのは次の段階。
###
関連記事
-
Flex View は Linux で使えない
* 以前こいつの悪口をさんざん書きましたが、今日も書いてしまいます。 こいつ(= Flex
-
臨床画像 2017年3月号 Q & Aでおさえる vascular imaging 最重要ポイント
こちらでバックナンバーが買えます(Fujisan.co.jp)臨床画像 2017年3月号
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合
前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響 * 前回は、 常勤医のマンパワー
-
獣医師のための遠隔画像診断
今日のオンラインニュースを見ていたら、獣医のための遠隔画像診断プロバイダがすでにあるようですね。
-
テラーク飲み会 8/25
* 昨日、大阪梅田三番街の 梅蘭 でテラークの宴会。8人参加。 2週間前の一次会に続く二次会とい
-
放射線科医のためのポータルサイト
放射線科医のためのポータルサイト http://www.e-radfan.com/
-
個人ベースの遠隔画像診断
以前、別のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵(独立企業ブログ)」で、 画像診断医と顧客病院側の双方