画像診断医になるための必要最小条件
公開日:
:
最終更新日:2018/04/02
画像診断
別に画像診断に限らず、全ての診断にあてはまる話です。
*
「Aという病気では aという画像所見が見られることがほとんど。だから aという所見が見られたら Aという病気の確率が高い」
と考えるのが初心者(論理学的にも間違い=「逆は真ならず」なことに気づいていない)。
放射線科の研修医や他科のドクターのかなりの方がこの段階にあります。他科のドクターは治療も診断(画像以外含む)もしなくてはいけないので当然ですが。
「Aという病気では aという画像所見が見られることがほとんどで、aという画像所見は xという病理所見を反映している。だから xやそれと似たような病理を示す他の疾患も鑑別に入る(たとえそれがまだ発見されていない疾患であるとしても)。aという所見が見られたら A以外のほかの疾患も考える必要があるのは当然」
と考えるのが普通レベルの画像診断医。
*
だから「Aという疾患は aのような所見、Bという疾患は bのような所見、・・・」のような簡単な記述を羅列した簡易本ばかり読んで、絵合わせをして、「この所見はこの疾患」というレポートを書いている限りはいつまでたっても初心者から抜け出せません。
本に書かれた鑑別疾患をよく見て、どうしてそれが鑑別診断に挙がるのか(病理や表現形の類似点はどこか)を考えるのが初心者から抜け出すポイントだと思います。
鑑別疾患の中で優劣をつけるのは次の段階。
###
関連記事
-
-
久々の非クラウド遠隔画像診断システム
高槻遠隔画像診断センターで新しい仕事が始まりました。 今てんやわんやです。 非クラウドシステム
-
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(3)
遠隔画像診断(保険医療機関以外)を利用している病院は画像診断管理加算1もとれません またまた、
-
-
spared lesion は間違い
* 脂肪肝で、周囲より脂肪浸潤の少ない領域が見られることがあります。 血管支配によることが多
-
-
奴隷船とメイフラワー号
* 遠隔画像診断会社を2つ経験しました。 たとえて言えば、奴隷船とメイフラワー号。 *
-
-
4列マルチスライスCTが安い!
未確認情報ですが、風の噂でどこかの病院が 4列マルチスライスCTを 1600万円
-
-
平和な連休・・・にしたいですね
* 東京のほうで震度5の地震があったようですね。 連休のため高速道路は相変わらず混んでいるよ
-
-
甲状腺と前立腺は1つです
* よく、依頼用紙に「左甲状腺に・・・」とか「右前立腺に・・・」とか書いてあるんですが、甲状腺