*

Windows7 延命計画

公開日: : パソコン

日経PC21 2018年 7 月号 日経PC21 2018年 7 月号
日経BP社 2018-05-24
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools

日経の経済記事はあてにならないが、経済以外の記事はある程度信用しています。

雑誌「日経PC21」の今月号には「あと2年使う!Windows7」という記事があって久々に買ってしまいました(いつもは立ち読みだけ)。

快適ワザがいくつか載っています。たとえば、

「コントロールパネル」から「プログラムのアンインストール」⇒「Windows の機能の有効化または無効化」から、

  1. Tablet PCコンポーネント(タッチパネル非搭載の場合不要)
  2. Windowsガジェットプラットフォーム
  3. XPSサービス
  4. XPSビューワー
  5. ゲーム類
  6. インターネットゲーム類
  7. Windows DVD メーカー
  8. Windows Media Center
  9. Windows Media Player(Foobar2000を使うので不要)
  10. Windows FAX とスキャン(モデムがなければ不要)
  11. インターネット印刷クライアント(ウェブプリントサービスを使わなければ不要)

のチェックをはずしてやれば、メモリが空き、速くなるとか。

早速やってみるとメモリの常駐量がちょっと減り、体感上も確かに速くなったような。

他の Windows7 でもやってみようっと。

この雑誌には他にも高速ワザが載っています。

私がメインメモリ 4GB の場合に最も効果のあると思っている Readyboost については言及がありませんでしたが。

関連記事

###

関連記事

8ポートギガビット対応スイッチングハブ HPE OfficeConnect 1405 8G v3 Switch

【76%OFF】【公式】8ポートスイッチングハブ HPE O

記事を読む

もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由

* もう時効かな、と思うので書きます。 * ちあきなおみではないが、あれは数年前・・・、私

記事を読む

Benfei 製 USB接続外付けドライブケース2機種

Benfei という中国メーカーの SSD 周りの小物は作りが結構しっかりしており、何度か購入してい

記事を読む

【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 落札

3980円即決で落札しました。 Windows10 Pro 64bit インストール済

記事を読む

ADA ドライブ(LKM-KB12)のメディア

* この前 ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブについて

記事を読む

プチフリ?

* 復活させたPC、愛称「Blue Rose」ですが、どうも動作が遅い。 SSD が遅いせい

記事を読む

Ultimate edition 4.2 lite 日本語版 インストールしてみた(2)

「かっこいいが非常に見にくい」 と評した Ultimate edition 4.2 lite で

記事を読む

Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた

先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード

記事を読む

no image

USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続 バスパワー駆動 VGA-USB3.0/DVI

玄人志向 USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続 バ

記事を読む

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑