USBメモリ サンディスク SDCZ73
公開日:
:
最終更新日:2018/07/24
パソコン
|
「日経PC」今月号の付録で、USB3.0 メモリの速度テストをやっており、その中で優秀なもののうち、安価な製品として銀賞に選ばれていたのがこの製品。
アマゾンより安い楽天市場内の風見鶏さんで、32GB、64GB、128GB が送料無料でそれぞれ 1299円、1999円、3898円でしたので、1本ずつ注文してみました。
32GB と 64GB は Linux をインストールし、128GB はデータバックアップに使用する予定。
USBメモリの製品間で一番差がつく性能はランダムライトで、「日経PC」のテストでも速いものと遅いものとでなんと 240倍の差がついていました。
この製品は 2位の速度(3.773MB/sec)を誇ります。
アルミボディなので発熱問題(連続使用すると速度が著しく低下する問題)にも有利でしょう。
*
楽天カードなのでポイント 4倍(280ポイント)いただいて、アマゾンよりさらに安くなりました。
アマゾンという会社は日本にあまり税金を収めないので、最近はなるべく楽天市場を使うようにしております。
関連記事
###
関連記事
-
-
Celeron847 Dual Core搭載マザーボード Windows8を正式サポート NM70-I
ECS Intel Atomの後継モデル Intel C847 Dual Cor
-
-
USB3.0 インターフェースカード
USB3.0 端子のないパソコンにはスロットに増設するカードが要ります。 PCI-e X1 ス
-
-
OCZSSD2-1VTXPL60G
【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VTXPL60G (S
-
-
Adobe Acrobat X Standard が 3300円
* 昨日なにげなく楽天の中古PCショップをながめていたら、 Adobe Acrobat
-
-
Filezilla / 優れものの FTP クライアント
* 長らく FTP クライアントに ffftp を使っていましたが、サーバーへのファイル転送の
-
-
また安いデジカメ見つけた
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキッ
-
-
Gmail をバックアップ
* フリーソフトでは Gmail Backup と Mail Store Home があります
-
-
DVD ブートできないマシンが大量に発見されました
* この前ヤフオクで仕入れた DELL Optiplex 740 ですが、5台ほど USB メモリ
- PREV
- 魏志倭人伝の描写は信用できない
- NEXT
- 楽天マガジンに申し込んでみた