*

春の風 / 熊木杏里

公開日: : 音楽

春の風

春の風

posted with amazlet at 19.04.08
熊木杏里
KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M) (2007-02-21)
売り上げランキング: 295,043

★★★☆☆

熊木杏里 8枚目のシングル。2007年発売。神戸の中古ショップでレンタル落ちを 100円で買いました。

先週4月3日 YTV の夕方の番組『かんさい情報ネット Ten!』にコーナー「めばえ」のテーマ曲「誕生日」を歌っている熊木杏里が出演していました。もう 5歳の子を持つ母親なんですね。

「めばえ」は新しく誕生した子供とその家族を紹介するコーナーで、誕生直後の産院でのロケを編集したなかなかの感動ものです。

私は熊木杏里を 2009年 NHK の番組「ワンダー×ワンダー」の主題歌『君の名前』から知ったのですが、その後もあちこちで聞きますが、やはり新海誠星を追う子ども』の主題歌「Hello Goodbye & Hello」が一番気に入っています。

このCD では、あさのあつこ原作の映画『バッテリー』の主題歌となった『春の風』がすばらしいです。

彼女の持ち味は独特の息遣いとやわらかいハイトーンと思っており、それが存分に聴ける曲が好きですね。

曲目リスト

  1. 春の風
  2. 幽霊船に乗って
  3. 遠笛

###

関連記事

[謎の円盤]パープルファンタジー / 松野迅

発売元が不明。1994年発売のようです。 CD番号:PRCJ-93010。 自主制作盤で

記事を読む

モーツァルト レクイエム / ガーディナー指揮

シエスタ というクラシック CD 全集の13番。 ドイツ語を解さない我々ではただ美しくも悲

記事を読む

【謎の円盤】 落ち込み解消の音楽

* 落ち込み解消というつながりでついでにこの CD を紹介。 ネットでは全く情報がない・・

記事を読む

Telarc Jazz Sampler

   非売品のCD。1996年に出されたもの。  Telarc はジャズも出し

記事を読む

母と子の名曲ギャラリーVol.5

母と子の名曲ギャラリーVol.5 ベルリン・シンフォニー(OR) コ

記事を読む

impression

impression 中西俊博 オムニバス by G-Tools

記事を読む

MOYO~ハート・アンド・ソウル / 松居慶子

MOYO~ハート・アンド・ソウル 松居慶子 リチャード・ボナ ウォルダマー・バス

記事を読む

【謎の円盤】 ギター・ピアノで綴る 宮崎駿の世界

定価なし。駅売り海賊版の仲間でしょうか。CD 番号 FX-95。 下のディスク(CD番号

記事を読む

feel ザ・モスト・リラクシング~フィール 3

★★★☆☆ 2002年発売の feel 第3弾。ワタシは 黄feel と呼んでいます。

記事を読む

ターザンランド / 日向大介

ターザンランド~快適ライフ・ミュージック 日向大介 株式会社ポニーキャニオン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
S