*

経済で読み解く日本史 安土桃山時代 / 上念司 (2)

公開日: : 読書

経済で読み解く日本史② 安土桃山時代
上念司
飛鳥新社 (2019-05-24)
売り上げランキング: 73,924

 

 

★★★☆☆

前回の記事「経済で読み解く日本史 安土桃山時代 / 上念司」の続きです。

信長が宗教を弾圧したのは自分に武力で逆らったからで、宗教そのものを弾圧したわけではなかったようです。

ただし、日蓮宗の一部(宗教原理主義的性格が強い・・・他の宗教に対して排他的)は逆らう前に弾圧したようですが。

信長の時代までの宗教(天台宗、臨済宗、浄土真宗など)は金持ち&武力持ちでした。

天台宗、臨済宗はチャイナに学僧を送るときに貿易をして貨幣などを輸入して儲けていたのですね。ほかには荘園を持っていましたし、街道を押さえて関銭をとっていたり、金を貸したりしていました。

浄土真宗は貿易なし、関銭なしで、お布施がメイン。ただ、武力に目覚めた彼らは傭兵のようなこともするようになって信長の逆鱗に触れたのですね。

秀吉はキリスト教を禁止しました。ドレイ貿易をして、日本人を売り飛ばしていたからです。

今の世の中も坊主でせっせと金儲けしている人はたくさんいますね。幼稚園の経営くらいで満足してくれるくらいがいいようですが。

###

関連記事

不器用な人ほど成功する / 中谷 彰宏

不器用な人ほど成功する (PHP文庫) 中谷 彰宏 by G-T

記事を読む

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか / 美崎 栄一郎

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス) 美崎 栄一郎

記事を読む

宇宙の新常識100 / 荒舩良孝

★★★☆☆ ブルーバックスではなく、サイエンス・アイ新書です。 著者は理系のライター

記事を読む

これがクラシックだ―音楽入門決定版 / 諸井 誠

これがクラシックだ―音楽入門決定版 (1977年) (On books) 諸井

記事を読む

スピード情報術 / 中谷 彰宏

スピード情報術―仕事が速くなる53の具体例 中谷 彰宏 by G

記事を読む

【コミック】横山光輝時代傑作選 鉄甲軍団ほか八編

横山光輝時代傑作選 鉄甲軍団ほか八編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横

記事を読む

プロが教えるHow to コンテンツでお金を生み出す方法 / ロバート・ブライ

* 普通の書店では売っていないダイレクト出版の本。 2012年2月刊行(原著は 2010

記事を読む

ずっと使える FXチャート分析の基本 / 田向宏行

★★★★☆(よくわかる) よく売れているようです。 ほかの本のように必要なことから不

記事を読む

Linuxだからできること150

Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu

記事を読む

ブルー・ワールド / 星野之宣

ブルー・ワールド(上) (講談社漫画文庫) 星野 之宣 講談社 200

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関西万博、陸の孤島となる

昨夜の 2025年8月13日夜に大阪メトロ中央線が電気系統トラブルで全

【FX】自動売買デモトレードの方法

上はある自動売買プログラム(EA)をデモ口座でフォワードテスト

雇用統計ショック やっぱりまだ終わってない

https://www.youtube.com/watch?v=KYo

琵琶湖西岸の「信号なし無料高速」こと国道 161号工事完了

https://www.youtube.com/watch?v=L70

ちぬ子の伊勢志摩天然生活 / ちぬ子

★★★☆☆ わたしは「生き物系 Youtuber」のチャンネ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑