*

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX 使ってみた

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

アーク情報システム 2010-10-18
売り上げランキング : 578

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 ハードディスクの交換に手間取っているので、簡単にドライブを丸ごとコピーできる「HD革命コピードライブ」を使おうと思いましたが、私の持っている Version1 ではそろそろ不安。

 最近のハードディスクはいろいろ進化していますし、容量はばかでかいし。

 最近のディスクに対応していたとしても、処理速度も新バージョンの方が速いはず・・・ほんとか?

 
 ということで、ダウンロード版の「HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX」を購入。

 ディスクイメージも同梱してあり、自分で CD-R に焼けば店頭版と同じものができます。

 
 「Partition EX」というのはパーティションサイズを安全に変更できるというユーティリティですね。

 フリーソフトでも同様のものはあるのですが、やはりこういうソフトは失敗すると被害甚大なので、ちゃんとしたものを使いましょう。

 
 で、この両者、少し使ってみましたが、処理速度は少し速くなっており、まずまずの結果です。

 簡単にコピーができ、簡単にパーティションサイズを変更できました。

 

 ハードディスクの交換には必需品ですね。

関連記事

***

 

関連記事

ScribeFire からの投稿

* FireFox のアドオンである ScribeFire からの初投稿です。 ScribeF

記事を読む

USBメモリ サンディスク SDCZ73

128GB USBメモリー SanDisk サンディスク U

記事を読む

SSDの値崩れ

Kingston SSD V100 standalone 64GB SV100S

記事を読む

Windows PC の置き換え

今朝、バックアップ用(ブルーレイ作成用)の Windows10 Home PC (i3-4170)を

記事を読む

医知悟は Java7 非対応

* 愛用の Windows2000 マシンで勝手に Java がアップグレードしてしまい、その

記事を読む

USBメモリ SanDisk SDCZ430-128G

SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra 130M

記事を読む

初号機起動せず

* 昨日、帰宅して初号機の電源を入れると立ち上がらず。 BIOS 画面を見ると、SSD+HD

記事を読む

Chalet OS 16.04 試用してみた

久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシで

記事を読む

ハードディスク またまた故障

* この前自宅で壊れたハードディスクはウェスタンデジタルの 1TB でしたが、昨日は高槻遠隔画

記事を読む

HP 15-bw000 価格.com 限定モデル 注文

あと4万円ほど経費の枠が余っているので、HP の価格.com限定モデルを物色すると、ちょうど

記事を読む

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑