MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた(2)
公開日:
:
パソコン
以前の記事「MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた 」の続きです。
Zorin15 Core をインストールしたノートパソコンに MakuluLinux 2020 Flash をインストールして、デュアルブート仕様にしました。
デスクトップPC にインストールしたときは Conky のフォントの文字化けを Conky の設定ファイルに日本語フォントに書き換えることで修正したのですが、今回は「日本語をシステム全体に適応する」ボタンを押すだけで文字化けが解消。
PC のハードウェア構成によってどこまでやってくれるかが微妙に違いますね。
で、WiFi の設定が全くなされなかったのも意外。無線チップもデバイスとして認識されてないようです。
Zorin Core では普通に認識して設定の大部分が終了していたのに(SSPID とパスワードを入れるだけで使用できました)。
で、Makulu Flash ですが、debian+xfce なのにノートの低速CPU(Core i5-2410M 2.3GHz 論理4コア)ではちょっと動作が遅いです。
じつは USBメモリから立ち上げての試用時のほうが、HDD にインストールしたときよりはるかに速く感じました。
ということは、USB メモリにインストールしたほうが速くて、持ち運びして他のPCに挿して使えるので便利かも。
こんどやってみます。
###
関連記事
-
-
Amazon Fire HD 10 タブレット 3台目購入
Fire HD 10 タブレット です。10インチHDディスプレイが付いており、メモリは 3GB
-
-
MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた
2020年4月なので Ubuntu20.04LTS がそろそろ出る頃と首を長くして待っているのですが
-
-
【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC 落札
メーカー NEC 型番 PC-M
-
-
Windows7 延命計画
日経PC21 2018年 7 月号 日経BP社 2018-05-24 売り上げラ
-
-
Optiplex 960 タワーの出番
このタワー型筐体の Optiplex960 は昨年 7月にヤフオクで 4410円で落とした
-
-
Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」
自宅のメインPC はふるさと納税でもらった Windows10 マシンでメモリは 8GB ありますが
-
-
SDExplorer / SkyDrive をエクスプローラーで扱えるようにするソフト
* マイクロソフトが Windows を購入者のために提供しているオンラインストレージサービス
-
-
PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1
★★★☆☆ 自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。
-
-
壊れる前のバックアップ(4) WD20EZRXの速度
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
-
-
DELL Optiplex760 2台目(2) 再生
* これは昨日紹介したマシン。 CPU:Pentium Dual E5300 /