OM-MF4 用のエンクロージャー
公開日:
:
最終更新日:2020/10/10
オーディオ
昨日の記事「これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 到着」の続きです。
Fs= 97.5 Hz、Qes= 0.78 というスペックからは密閉型では使えませんね。
ということでエンクロージャーは ダクト共振周波数 70Hz くらいのバスレフにしようと思って、いろいろ調べていたところ、いいものがあったので早速注文。
ワンダーピュアシリーズで有名な共立電子さんのエンクロージャーキット WP-SPMF4 です。
注文はこちらから>バスレフエンクロージャー組立キット(2台1組) WP-SPMF4
特長は、
- 場所をとらない「B5」ブックサイズ
- マークオーディオ純正「バスレフダクト」を採用
- ダクトの長さが3段階に調整可能。低音のチューニングが楽しめます
- バナナプラグ対応「金メッキターミナル」を採用
- ハンダ付け不要、ファストン端子を接続するだけのカンタン配線
となっており、ダクトの調整ができるのが最大のウリですね。
諸元は、
●形式:バスレフ型
●推奨スピーカーユニット(別売):ONTOMO MOOK 2020年8月19日発売号付録 OM-MF4
●エンクロージャー材質:MDF 厚さ15mm
●外形寸法:95(W)×260(H)×180(D)mm
●重量:2.0kg (スピーカーユニット含む)
となっており、板厚が 15mmもあるのはうれしいですね。
ダクトの調整機能も含め、さすが老舗のスピーカーキット屋さんです。
*
8/28 までに上記のサイトで買えば、6930円(1割引き)かつ送料無料となるようです。
欲しい方はお早めに。
###
関連記事
-
-
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1
-
-
NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ到着&音出し
NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘ
-
-
【ヤフオク】FOSTEX 8cmフルレンジ 『FE83NV』用バックホーン箱 落札
作者の junichitanzawa さんから落札。 試用されたもののようでユニットの
-
-
【オーディオ】LPレコードプレーヤーのカートリッジについて
以前の記事「LPレコードの欠点」などで LPレコードの欠点を 25以上書きましたが、まだありました。
-
-
セパレート型CDプレーヤーについて
昔、セパレート型CDプレーヤーというのがあって、CDトランスポート部とDAC部に分かれていて、両者の
-
-
USBDAC付きパワーアンプ DigiFi 13号 付録
Olasonic 製USB-DAC 付きデジタルパワーアンプ ふだんは買わない雑誌「Dig
-
-
DENON DCD-1510 動いた
DENON DCD-1510 はデノン(昔のデンオン;別ブランドはコロンビア)の CDプレー
-
-
サンスイのパワーアンプダイレクト端子
* サンスイのプリメインアンプでよく見かける「パワーアンプダイレクト端子」は一般的なそれと
-
-
FX-Audio製 FX-98E 注文
昨日、「5のつく日セール」で 10%オフということで、ノースフラットジャパン製 FX-98E