ヒューレットパッカードのノートパソコン HP 15-bw000 狂う
公開日:
:
最終更新日:2023/08/24
パソコン
2018年6月に余った経費で買ったまま、ほとんど使っていなかったヒューレットパッカードのノートパソコン HP 15-bw000 が立ち上がらなくなり、修復メニューしか出なくなりました。
内蔵カメラで撮影しようと思って立ち上げたら、有線でインターネットに繋がらず、普段使わない無線を利用。
一度立ち上げてブラウザが使えたのですが、その後再起動したら修復メニューしか出なくなりました。
修復しているヒマもないので、いずれ linux 化することにしましょう。
Windows10 を修復しても実際使う機会もないので。
*
試しに USBメモリに入れた linux(Zorin Core)で立ち上げると、うまく立ち上がり、
- 有線LAN が見当たらない(内蔵チップの故障でしょう)
- HDD に入れた Windows から立ち上がらない(HDD が壊れたかブート機構のどこかがおかしい)
- HDD 内のユーザーデータのエリアにはアクセスできた(データーはもともと何も作っていないが)
HDD が無事かどうかがカギですが、もしダメでも USB メモリから立ち上がるので linux パソコンとしては使えますね。
無線LAN の電波が弱いので、本日はここまで。
*
最近 TV で HP のパソコンのコマーシャルを見たばかりです。堅牢性を謳っていたが、どうせ中身は中国製なので 5年以内に壊れます。
日本製の NEC のパソコンのリース落ち中古を買えば、あと 10年は普通も使えるのではないかと思います(と思って、このまえ NEC PC-VK25LXZEN を買いました)。
うちではたいていの日本製品(冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、TV など)はだいたい 15年くらい使える(ほぼ毎日使用)ことが多いので、
日本製品の寿命=15年、中韓製<5年
と考えています。
1年あたりの製品価格を考えれば日本製のほうが倍以上お得なことが多いですよね。
###
関連記事
-
Olasonic USBスピーカー TW-S7(W)
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
-
USB3.0メモリでReadyboost
SanDisk USB3.0フラッシュメモリ 16GB ウルトラフィット USBメモ
-
konalinux / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux
* 最近の Linux はほとんど USB メモリに入れてそこからライブ起動できます。そしてそ
-
Sparky Linux(Sparky 2021.03)試用してみた
debian ベースの軽量 linux である Sparky Linux(ポーランドで作られていると
-
Voyager 14.04 LTS インストールしてみた
* Linux(無料の OS)の数あるディストリビューションの中から Sugar Mo
-
常時接続悪のマニュアル
常時接続悪のマニュアル TIP データハウス 2002-02 売り上げランキン
-
呪いのルーター I-O DATA ETX-R
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R アイ・オ
-
ハードディスクの簡単換装(AREA MrClone)
本日変更した地デジマシン(旧 5号機=新 2号機)のハードディスクは 250GB で、残り容
-
SSD 240GB SATA3 2.5インチ 内蔵型 Imation イメーション 海外リテール品 A320-SATA3-240GB
【3/10限定★抽選で2人に1人最大100%Pバック(要エン
-
本日の戦利品(パソコン分)
* DELL OptiPlex 755 DELL PRECISION 490
- PREV
- 【FX】 Exness 口座を VPS で運用開始
- NEXT
- 【FX】 スリーラインストライク