ミニPC(N95) 3台目到着
公開日:
:
パソコン
以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事到着。
TRIGKEY というメーカーの Green G4 という商品名らしい。
- CPU:Intel N95
- RAM:16GB DDR4
- SSD:500GB M.2(PCIe 1X)
- LAN:1Gbit
- HDMI出力:2個
- Wifi:あり
- USB 3.2:4個
- OS:Windows11 Pro
筐体は小さく、1台目の Ringreat T9-PLUS とほぼ同じです。
*
インターネットに繋がないでセットアップを開始。
インターネットに繋がないのはマイクロソフトアカウントを使いたくないからですね。
すぐにセットアップが完了。
*
「slmgr /dli」でチェックすると、ライセンスは Volume ライセンスのようでした。ちょっと減点対象ですかね。
キーボード配列は手直しが必要です。これは私の使っているキーボードのせいかもしれません。
Disk は「500GB SSD」としか表記されず、製品名は不明です。まあ、PCIe 1X なのであまり期待もしていませんでした。
*
とりあえず、Chrome ブラウザと Glary Utilities をインストールして PC の状態をチェック。
特に問題なく、これから Windows Update に入ります。
なにかトラブルが起きないと拍子抜けしてしまふ。
*
あ、この前買ったキーボード・マウス・モニタの切替機(KVM切替機)はミニPC 3台を切り替えて使えています。
|
天板のスイッチを押して順番に切り替えるタイプですので、デスク上の置き場にやや困りまする。
###
関連記事
-
-
USBメモリからブート
* 高い有料ツールもあるようですが、Linux では Unetbootin というフリーソフト
-
-
Dimension3100C
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。 2005年の秋
-
-
Zorin9 はまだか
私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー
-
-
【ヤフオク】HP 8200 Elite USDT Core i3-2100 3.1GHz 2GB DVDスーパーマルチ 落札
先日の記事「【ヤフオク】HP 8200 Elite USDT Core i3-2120 3.
-
-
SPD SSD SATA 256GB
SPD SSD 256GB 堅牢・軽量アルミ製筐体 内蔵 2
-
-
Windows 7 Pro の入った PC が HDD から立ち上がらない
それは昨日のこと。 仕事場の PC で Windows 7 Pro の入ってる DELL Vo
-
-
128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0
128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Dr
-
-
日経 Linux 2013年 09月号
日経 Linux (リナックス) 2013年 09月号 日経Linux