*

Kona Linux 3.0 Cinnamon版 試用

公開日: : パソコン

Kona Linux がいつのまにか 3.0 になっていて、しかもデスクトップ環境がいくつも選べるようになっています。

ちょっとヘビーなデスクトップ環境である Cinnamonシナモン)バージョンを試用してみました。

Kona Linux とは

コーヒー豆の種類でハワイ・コナがありますが、それからとった名前です。日本人は略して「粉」と呼びます。

壁紙もコーヒーに関連したものがずらり。

特徴は軽量であることですが、最近は使い勝手の良さを重視してデスクトップ環境をいろいろ取り入れているようです。サイズが大きく動作が重くなったものの、使い勝手の良さで生産性が上がればそちらのほうがトクという考えなのでしょう。

Libre Office(Base 入り)や GIMP などの重量級アプリも採用。

ブラウザは軽量の Iceweasel を採用。音楽ソフトも軽量の Audacious ですね。

エディタは Atom を採用しているのが意外ですね。

今回は ライブCDの部屋 のものを使用したからかすでに Fcitx-mozc も採用されており、日本語入力もばっちりです。

Cinnamon デスクトップ

Cinnamon は Microsoft Windows に慣れた人には一番しっくりくるデスクトップ環境ではないでしょうか。

Cinnamon 採用の Linux と言えば Mint が有名ですが、Kona(コナコーヒー)に Cinnamon を入れるとカフェ・カプチーノじゃん、ということでこちらのほうが本家のように誤解する人も出るかもしれませんね。

私のような関西人は、「粉+シナモンでコナモンだ」と言って贔屓になったりしそうです。

今回は試用

この Kona Linux 3.0 は Debian 8.0 ベースです。

Kona Linux には ubnutu edition もあり、そちらにも Cinnamon 採用のものがありますが、残念ながらパスワード不明で試用できませんでした。

今回の Kona Linux 3.0 も手持ちの古いマシンでは使えるものと使えないものがありましたので、最近の Windows 8.1 マシンの Virtual Box 仮想環境で試用してみました。

その制限のためか 1024×768 ドットでしか使えず、画面が狭くかなり不便でした。

気に入ればインストールしてみたいです。

Kona は USB メモリにもインストールできるので、持ち運びすると便利ですね。他人のPCをちょこっと借りて・・・

ダウンロード

ライブCDの部屋(Kona Linux)

###

関連記事

Ubuntuの日本語環境 / 日本語Remixについて

Ubuntu14.04LTS 現在のデスクトップ画面[/caption] Ubuntu

記事を読む

ようやくインターネット回復

「いきなりインターネット切断」の続きです。 1本ずつケーブルを入れ替え、スイッチングハブをはず

記事を読む

MakuluLinux Shift 2022 インストールしてみた

南アフリカ産の Linux ディストリビューションの MakuluLinux の最新版(Makulu

記事を読む

MM-MCUSB13 と BMHUH01SVA

サンワサプライ USBマイクロホン MM-MCUSB13 サンワサプライ

記事を読む

自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (3)

「自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)」の続きですが、 Fire

記事を読む

DELL PRECISION 490 様ご到着

* QuadroFX 4500 のついたワークステーション DELL PRECISION

記事を読む

医知悟は Java7 非対応

* 愛用の Windows2000 マシンで勝手に Java がアップグレードしてしまい、その

記事を読む

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 これは廉価版とい

記事を読む

自作PC 匠の技 / 窪田 丞

自作PC 匠の技 窪田 丞 毎日コミュニケーションズ 2003-09 売り上げラ

記事を読む

DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ ミニタワー動作品(2)

  この前書いた商品が昨日到着。2300円。 本日動作確認しました。スペックは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑