*

【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA

公開日: : マネー

今はなき雑誌「FX攻略.com」の 2020年12月に のぶしサンの高速スキャルピング法が載っていました。
16-24時のポンド円の 1分足に限定した方法で、オリジナルのインジケーター PIONE の傾きのみでエントリするものです。

PIONE とはと言えば、gogojungle というサイトで 39800円で売られていた(現在は販売中止)もののようです。
でも雑誌のチャートを見れば、「PIONE って RSI を平滑化しただけじゃないの?」という疑問が。

ということで、RSI を平滑化したものをトリガーにした EA を作ってみました。

ロジックは、

  1. RSI の EMA を作る(RSIMA と呼びましょう)
  2. RSIMA が 60.0 を超えていて上向きなら買いエントリ&RSIMA が下向きになると決済
  3. RSIMA が 40.0未満で下向きなら売りエントリ&RSIMA が上向きになると決済
  4. 直近の高値/安値も損切りに使う

作ってみると、不思議と種々の通貨ペアで利益が見込めます。
予想ではサンザンな結果と思っていたので、ちょっとびっくり。
しかし、1分足より 1時間足のほうがはるかによく、スキャルピングではなくスイングと呼んだほうがいいと思います。

バックテストです。

実にエントリが的確ですね。

Gold 1時間足 2024/10/21 – 2024/11/21 単ポジ 0.1ロット固定

GBPJPY 1時間足 2024/10/21 – 2024/11/21 単ポジ 0.1ロット固定

USDJPY 1時間足 2024/10/21 – 2024/11/21 単ポジ 0.1ロット固定

なぜか 信じられないほど良い結果になりますが、どれも RSI と EMA のパラメーターを最適化しているためと思われます。
これらのパラメータは多少前後しても大きな違いは出ていなさそうで、許容範囲とも考えられますが。

それにしても、ロジックが簡単すぎるのに結果が良すぎるってのが なんか不気味です。

###

 

関連記事

FOOD & LIFE COMPANIES の株式を 100株取得しました

本日、渦中のスシローを傘下に持つ FOOD & LIFE COMPANIES(3563)を

記事を読む

いろんなシステムの総括

QQE の弱点を前回指摘しましたが、メインウィンドゥに 平均足移動平均線クロス

記事を読む

FXブレイクアウトシステムのテスト(3)

ブレイクアウトシステムの改良です。 改良点は 21期間の値幅に制限を設けて、あまり値動きの激し

記事を読む

【FX】FX業者 easyMarkets でのトレードやめます

以前開いた easyMarkets の口座を閉鎖しました。 easyMarkets はスプレッ

記事を読む

[FX] THV モドキ自動売買プログラム (1)

本日忙しくてプログラムをなかなか作りたくて作れなかったのですが、夕食後ちょっとヒマができました。

記事を読む

株でソンする原因

下は以前の記事「祝!日経平均 33000円突破」で示したチャートで、200年間の各資産の偏移を見たも

記事を読む

[FX]時間帯理論 欧州時間の逆張りタイム

前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、東

記事を読む

ブランド品を身に着けているヤツはクソ

Youtube チャンネルで、「歴史的偉人が現代人を論破するアニメ」というものがありまして、その第4

記事を読む

[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4) GBPJPY版のみ始動

以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(3) 半自動のススメ」でデモ口座で稼働させてい

記事を読む

【FX】Closed Profit と Open Loss

今週の FX 自動売買は 9月の最終週でもう少し荒れるかなと思っていましたが、結構堅調でした。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑