ミニPC Hitabt M30A 到着
公開日:
:
最終更新日:2025/03/02
パソコン
この前買った中華製のミニPC です。
アマゾンのセールで 17999円だったので衝動買い。
インフルエンザで寝込んでいたので本日セットアップ。
モニタ出力用の HDMI は 2端子あり。
ネットワークは有線 無線 ともに Realtec のチップで問題はなさそうです。
残念な点は、
- メモリは 16GBx1(8GBx2 のほうが速いのに)
- SSD 512GB は M.2 タイプですが、NVMe ではなく SATA接続
- Windows11 は Pro ではなく Home(しかもライセンスなし)
ライセンスを請求しようと思ったらアマゾンの販売ページがなくなっており、ライセンスが取得できません。^^
画面の右下に「ライセンスを登録しろ」とのうるさいメッセージが出ますね。
*
Windows 11 のアップデートをすませ、いつも使うフリーソフトを入れた状態で、ディスクの消費量は 30GB もありません。
ライセンス問題もあり、ちょっと他の人にはオススメできませんが、どうせ MT4 を 10個くらい動かすだけなのでモトはとれそうです。
それだけならメモリは 4GB、SSD は 128GB でも十分ですが、16GB+512GB は無駄にハイスペックかも。
販売ページにはファンがうるさいとかという意見もあったと思いますが、冬だからかファンの音はしません。
Windowsライセンスはどうするか?
まあ、そのときが来たら linux に入れ替えて遊べばいいしね。
関連記事
関連記事
-
-
Windows7 から Windows10へ
仕事場のメインマシンを Core i3-550+Windows7 から Core i3-2120+W
-
-
Windows XP が大好き
* 仕事も趣味も Windows XP で十分。 Vista はどうしようもないし、7 も遅
-
-
中古HDD をセットで落札
ヤフオクで、500GB 日立製 HDD 中古動作品 3個を 4710円+送料で落札。
-
-
2021/5/13 Windows アップデーっと
ついうっかり、自宅のメインPC の Windows10 のアップデートを許したら、その後 2時間ほど
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo
Gyazo ってご存じですか? 我々のような画像診断医にとってもそれ以外の人にも、とっても便利
-
-
昨日買っておいてよかった
数日前に DELL から FAX で来ていた「Vostro 260s スリムタワーお得意様限
-
-
別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文
【期間限定2000円クーポンOFF】【楽天連続1位達成】ミニ
-
-
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
- PREV
- 2025-2-28 インフルエンザ2日め
- NEXT
- 【FX】Aura Neuron という EA