Apacer USB3.2 メモリ 128GB
公開日:
:
最終更新日:2025/03/25
パソコン
|
Apacer は 台湾 Acer のブランドです。
USB3.2 Gen1 接続の USBメモリ 128GB が 1299円(送料込み)。
いい時代になったものです。
*
速度を測ってみました。
さすがに USB メモリなので SSD とは違い、ハードディスクよりはちょっと速いかというレベルですね。
*
でもまあ、この USB メモリを買った目的は Ventoy というツールを使って、複数の OS のインストール用イメージを大容量のメモリに格納してやろうと思ったわけで、さほど速度は重要ではありません。
いまは 1本のメモリに1つの OS が入ったインストール用メディアが何本もある状態なので、それらを 1つにまとめてしまおうというわけです。
20種類くらいの Windows、Linux がインストールできるメディアってなかなかスギョイかも。
しかも OS イメージ(ISOファイル)のまま格納できるので、保存用としても使えます。
###
関連記事
-
-
GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画
GV-MVP/XS2Wでの地デジ録画 録画は安定しています。 売りの H264
-
-
「pCloud」というクラウドストレージサービス
pCloud というクラウドストレージサービスが Youtube で紹介されていました。 ht
-
-
BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼く
* BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼こうとすると、「ファイルシステムの制限で焼けない
-
-
NEC VL300/9 で Puppy Linux を遊ぶ
* CPU: Celeron 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 160GB
-
-
Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB
Fire HD 10インチは第7世代を持っていたのですが、家人が紛失したので新しいのを買いま
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動の利点
パピーリナックス 571JP を試用した記事( Puppy Linux 5.7.1J ライブ
-
-
Voyager 14.04 LTS インストールしてみた
* Linux(無料の OS)の数あるディストリビューションの中から Sugar Mo
-
-
Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場
2020/5/7 に Distrowatch にて LinuxFX というブラジル産のディストリビュ
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo(4)
有料サービス クラウド型スクリーンショットの Gyazo の話ですが、 先日有料サービス(Gy