*

Core i3-8100 について

公開日: : パソコン

昨日うちにやってきた第8世代 Core i プロセッサーの i3-8100 くんですが、彼には特筆すべき点があります。

i3 なのに 4コアなんです。

インテルの Core i プロセッサには i3、i5、i7、i9 というラインアップがあり、i3 は最下位です。
それまでの i3 は 2コアでしたが、 i3-8100 は 4コアになりました
つまり、第7世代までの i5 と同じ構成になったのです。

i5 の第2世代 i5-2400 と第7世代の i5-7400 とを比べると、シングルコア性能で 1.32倍にしかなっていません。マルチコアで 1.41倍。

5世代も違うのにあまり速くなっていません。
ですから i5-2400 で全然イケちゃうわけです。

ところが第8世代 i3-8100 と第7世代 i5-7400 とを比べると、格下であるはずの i3-8100 のほうが性能が上(シングルで 1.06倍、マルチで 1.11倍)なんです。
中学生が小学生に負けてる感」がありますね。

しかも、周辺機器(PCI Express や USB 3.X)が進化してきているので、さらに体感的には速いです。

第8世代以降は Windows11 への移行も可能(全部とは言いません)ですので、このあたりで 第8世代への乗り換えを考えたわけです。

新品は高いです(ミニPCは安いですが)。
中古はアホみたいに安いです。部品の欠品したものはさらに安いです。

NEC の中古は今までに 30台くらい買いましたが、だいたい 15年くらいは動いてくれます。
リース落ちの 5-6年前のモデルを買っても、それから 10年くらいは動いてくれるので、特にお得感があります。

DELL は NEC に比べ 5年ほど寿命が短い印象があります。
とくに電源周りがアウトになることが多いです。

関連記事

【ヤフオク】NEC PC-MKL36BZG4 Mate MB-4 到着

 

 

関連記事

Windows Xp SP2 から SP3 へ

* 手持ちの Windows XP 再インストールディスクは Windows XP SP2 の

記事を読む

東芝レグザ42Z1 にUSBハードディスクを増設

TOSHIBA LED REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタ

記事を読む

プリンタ

2011.3.24(木)  本日、高槻遠隔画像診断センター用にもう1台プリンタを買おうと思って

記事を読む

LG製 IPS 液晶モニタ 21.5型 22M35D

LG Electronics Japan 21.5型 TNパネル(非光沢/192

記事を読む

呪いのルーター I-O DATA ETX-R

I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R アイ・オ

記事を読む

Windows8 が売れない理由

* Windows 8 が売れていないのは知っていたが、あの Windows Vista 以下

記事を読む

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデルです。 ウエスタンデジタル

記事を読む

Windows server 2012 初使用

本日、WEBKEEPERS という VPS サービスを展開している業者の Windows VPS

記事を読む

玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き

玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U

記事を読む

FUJITSU FUTRO MP702 2台到着

前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 2台落札」の続きです。 昨日到着しました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑