*

メディカルITコンサルティング(株)のこと

公開日: : 医療

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサルティング社ですが、10年以上前に私は経営陣から抜け、その後は一株主として生暖かく見守ってきました。

一応遠隔画像診断の新会社を起こしてからも、メディカルITコンサルティング社の高槻遠隔画像診断センターの業務は委託で行っておりました。

ちょっと前にメディカルITコンサルティング社が東京の会社に身売りするということで、私の持ち株も引き取ってもらいました。
額面より少し高いくらいでしたので骨折り損のくたびれ儲けといった印象です。

腐れ縁でその後も高槻遠隔画像診断センターの業務委託は続けておりましたが、先日どうもメディカルITコンサルティング社の経営が思わしくないということで廃業を考えているのではないかと関係者から聞かされました。

もし会社がなくなれば、私はなんのしがらみもなくなります。
高槻遠隔画像診断センターも閉鎖でしょうから、ずっと自宅の隣室の事務所で仕事ができるようになります。
通勤に使用していた時間が節約できるのは大きいですね。

残り少ない人生の時間のうち、これで余った時間を 好きなことに振り向けられるのがなによりうれしいです。

まあ、まだなくなると決まったわけではないので、獲らぬ狸の皮算用にならぬように注意しないと。

###

 

 

関連記事

「ワクチンで治療する」という言葉

TV でアナウンサーやコメンテーターなどが、「ワクチンで治療する」と言ったりしている場面を見ますが、

記事を読む

「仕事何時に終わる?」への違和感

30年間ほど医師をやっており、同じくらいの間 結婚生活を送っているのですが、いまだにカミサンから

記事を読む

画像管理加算2の功罪について

画像管理加算は画像診断医の給料? 画像管理加算1は常勤の画像診断医を雇ったご褒美のようなもので

記事を読む

ワクチン、ワクチンと言うけれど

ワクチンは治療薬ではありません PCR 検査をすれば新型コロナかどうか 100%わかると考えている

記事を読む

おバカな考え方(2)

* あなたが必要という額をちゃんとあげているから小遣いは充分なはずでしょ と奥さんに言わ

記事を読む

『遠隔画像診断起業道』メルマガテスト配信開始予告

『遠隔画像診断起業道』メールマガジンテスト配信をそろそろ開始します。 タイトル 遠隔画像診断

記事を読む

TeamViewer 遠隔画像診断への活用法(2)

以前も書きましたが、TeamViewer という遠隔操作ソフトの話です。 安全なトンネルを作り

記事を読む

PCR検査、抗原検査、抗体検査について

PCR というのはウィルス遺伝子を増幅させる手法を言うのであって、検査自体の名前ではありません。

記事を読む

藪医者って

藪医者という言葉の語源には諸説ありますが、兵庫県の養父(やぶ)に名医がいて、インチキ医者が「養父

記事を読む

ドクターX 尾状葉?

* いつの放送か知らないけど一昨日カミサンが「ドクターX」とやらを観ていた。録画かも。 「尾

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑