*

Windows11 どエラいエラー発覚

公開日: : 最終更新日:2025/09/07 パソコン

Windows11 最新のアップデートで、アップデート中に SSD を認識しなくなるという恐ろしいバグが報告されました。
SSD の復旧もできないことがあるとか。

SSD のあるコントローラー(Phison社製)との相性があやしいようですが、Microsoft 社内では再現できないと。

でも該当ユーザーがどんどん増えているもよう。

こんなに普及しているハードウェアに対応できない あるいは しない OS なんて存在意義はありませんよ。

Windows11 と Windows10 が半分半分な我が家でも 該当する SSD を搭載している Windows11 PC はあるのだけども、いまのところ発症はありません。
50GB 以上の大量のファイルを一括で扱うことがないからでしょうか。いやときどきには あるぞ。^^

SSD の故障だと思ってすでに SSD の交換や PC 買い替えしてしまった人は超災難ですね。

Microsoft の対応が遅れそうなので、うちでは出ないことを祈ります。

そして linux 機は今日も順調なのであった。

後日談

じつはこういうことだったもよう。こちら(↓)の説明がわかりやすかったですね。

SSD 側の問題だったということ。

マイクロソフトや Phison は無実だったもよう。

ということで普通の家庭や職場では起きない問題だったようです。

###

関連記事

Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた(2)

Lubuntu としては初の LTS 版の Lubuntu 14.04の続きです。 USB メ

記事を読む

高速AMD Athlon 64×2-2.0GHz 2G 160G DVDコンボ Win7認証済

* またまたヤフオクで落札。 いつもの DELL Optiplex 740 です。リース落ち

記事を読む

プリンタ買い替えの好期到来

もう5年以上は使っている オールインワンプリンタ の DELL Photo 966 (↑)で

記事を読む

【パソコン】 Patriot PSK512GS25SSDR

PATRIOT SSD 512GB 2.5インチ SPARKシリーズ(クアッドコ

記事を読む

Zorin9 使ってみた

待望の Zorin9 ですが、本家サイトから 32bit 版をダウンロードして、USB メモリに

記事を読む

Windows7 Pro 32bit DSP 最安値

【再入荷困難品】DELL製Windows7 Professional 32ビ

記事を読む

DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた

DELL Dimension 9200C CPU は Core2Duo 6300 / 1.

記事を読む

FUJITSU FUTRO MP702 起動

「FUJITSU FUTRO MP702 2台到着」の続きです。 Fujitsu製の

記事を読む

Remastersys / Linux で実行環境をiso化する

* なんのこっちゃと思われる方もおられるでしょうが、Linux のコマンドで、remaster

記事を読む

理系と文系のハナシ Macintosh の好き嫌い

先日の「パソコンの故障 おそらくメモリの接触不良」という記事で書きました. 文系の人はメモ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑