Windows11 どエラいエラー発覚
公開日:
:
最終更新日:2025/09/07
パソコン
Windows11 最新のアップデートで、アップデート中に SSD を認識しなくなるという恐ろしいバグが報告されました。
SSD の復旧もできないことがあるとか。
SSD のあるコントローラー(Phison社製)との相性があやしいようですが、Microsoft 社内では再現できないと。
でも該当ユーザーがどんどん増えているもよう。
こんなに普及しているハードウェアに対応できない あるいは しない OS なんて存在意義はありませんよ。
*
Windows11 と Windows10 が半分半分な我が家でも 該当する SSD を搭載している Windows11 PC はあるのだけども、いまのところ発症はありません。
50GB 以上の大量のファイルを一括で扱うことがないからでしょうか。いやときどきには あるぞ。^^
SSD の故障だと思ってすでに SSD の交換や PC 買い替えしてしまった人は超災難ですね。
Microsoft の対応が遅れそうなので、うちでは出ないことを祈ります。
そして linux 機は今日も順調なのであった。
後日談
じつはこういうことだったもよう。こちら(↓)の説明がわかりやすかったですね。
SSD 側の問題だったということ。
マイクロソフトや Phison は無実だったもよう。
ということで普通の家庭や職場では起きない問題だったようです。
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】HP Pavilion s3720jp Phenom X4 9150e ジャンク 落札
1700円+送料で落札。 CPU:Phenom X4 9150e 1.8GHz
-
-
Windows10 の必要メモリ多すぎ
この前の記事「Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 」で書いたように、家でのメイン
-
-
DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた
DELL Dimension 9200C CPU は Core2Duo 6300 / 1.
-
-
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB ブルー 永久保証
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo
Gyazo ってご存じですか? 我々のような画像診断医にとってもそれ以外の人にも、とっても便利
-
-
無停電電源装置 ユタカ電機(YEC) UPS mini 500II 逝く
昨夜より降り出した雪が朝も降り続いており、目覚めたときには道路や屋根に数センチの積雪がありました。
-
-
Dimension3100C
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。 2005年の秋
-
-
Foxconn の格安Z68 マザーボード Z68A-S
Foxconn の Z68 マザーボード Z68A-S FOXCONN/フォッ
-
-
Linux Mint Xfce 18.3 をインストール
この前 1850円+送料で入手した PC-MK31LBZCUASC に Linux Min
-
-
Windows の ReadyBoost
最近は SSD を積んでいるパソコンが増えているので、ほとんど不要になったものに Windows の






