【FX】ForexTrend というインジケーター
公開日:
:
最終更新日:2025/10/13
マネー
ForexTrend というインジケーターがなかなか不思議なので、調べてみました。
実行ファイルは 以下のサイトで入手できました。
上のチャートのサブウィンドウに表示されている赤と水色のバーで表示されているものがそれです。
- 水色のバー・・・アップトレンドを示す
- 赤色のバー・・・ダウントレンドを示す
私は常時トレンドのはずはない(多くの期間はノントレンドの状態である)と思っているので、このような竹を割ったような単純化を示すものは好みませんが、表示させてみると結構的を射ていると感じます。なぜだ。
*
あるサイトでは 50EMA と組み合わせていました。
こんな感じで、
- プライスが 50EMA より上で ForexTrend が水色のときに買いエントリ
- プライスが 50EMA より下で ForexTrend が赤色のときに売りエントリ
- エクシットは ForexTrend の色変わり
でうまくいきそうです。なんなら、50EMA の傾きも考慮したほうがいいかもしれません。
50EMA は期間が短期 13EMA の約 4倍なので、1つ上の時間足の 13EMAを表していると考えられますね。
*
わたしのやり方は以前にも書きましたが、
- Waddah-Attar Explosion(サブウィンドゥ2)・・・エントリとエクシット
- ForexTrend(サブウインドゥ1)・・・フィルタ
- SuperTrend(メインウィンドゥ)・・・エクシット&フィルタ
を組み合わせる方法です。
これを EA 化したいのですが、
- SuperTrend はとりあえずトレーリングストップで代用可能
- Waddah-Attar Explosion はソースが入手できたので実装可能
- ForexTrend の計算式が不明
ということになります。
つまり、ForexTrend をなんとかできればいいわけですが、それは iCustom 関数でなんとかできるのではないでしょうか。
次回は ForexTrend を EA に組み込むのに必要な下調べにチャレンジしてみましょう。
関連記事
###
関連記事
-
-
【FX】 AXI の使い心地
海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日ですから、今日で11日め。
-
-
【FX】Forex Kingle という EA
Forex Kingle という EA があります。4-5年ほど前に拾ったものですが、なんと MT4
-
-
[FX]一目均衡表の雲の色
一目均衡表の雲についてですが、「この反転が相場の転換を示唆する」という考え方があります。 本当
-
-
2023年11月どうなる日本株
キシダが盛大にヘタこいているようですが、その影響は日本経済にはあまり及ばないと思っています。
-
-
名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門
名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波 は
-
-
[FX] 15/5/19 EURJPY 30分足始めました
5/19 10:00:00 sell 0.1 eurjpy-a01 135.
-
-
日本の年金制度 年金記録問題 マイナンバー制度
* ワタシは日本の公的年金制度は全く信用しておりません。 ま、そもそも厚労省がみずからの利権
-
-
【FX】いわゆる指標トレード
米国の雇用統計のときに動く自動売買プログラム(EA)を以前作ってみたものの、上手く動かなかったのです