くよくよしない
この前の NHK の番組「ためしてガッテン」でパニック障害などで問題になる不安や心配事の解消法を紹介していました。
1. 心の中に小川と小舟を思い浮かべて、心配事が浮かんだらそれを小舟に乗せて流すようにイメージする
2. 心配事が浮かんだらそれを言葉にしてしゃべり、その後に「と、思った」と付け加える
以上のどちらかで、心配事が客観視できるようになるということです。
私は 2 の方法で「と思ったりナンチャッテして」と唱えることにします。
###
関連記事
-
-
Myソモサン・セッパ(3)
問題 昨日のTVのソモサン・セッパでは、 1kgの金塊と、1kgの水が入ったバケツではどちら
-
-
Myソモサン・セッパ(3)の答え
考えれば考えるほどわからなくなってくる問題です。 【問題】 昨日のTVのソモサン・セッパでは
-
-
ヘル朝鮮症候群で海外移住者が増す?
ヘル朝鮮とは 韓国ではリア充でない若い人たちが、自国のことを「ヘル朝鮮(地獄の朝鮮)」と呼ぶよ
-
-
「七転び八起き」って?
今ふと気づいたのですが、七転び八起きってヘンじゃないですか? 七回転んでも八回起きればいいとい
-
-
押し売りお断りは逆効果
* 確か中谷彰宏さんの本に書いてあったと思いますが、 「押し売りお断り」 と玄関に貼っ
-
-
風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法1
風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法1 風呂、シャワーの後で部屋の湿度を
- PREV
- ザ・モスト・リラクシング フィール4
- NEXT
- 逆説の日本史 14 近世爛熟編(5) / 井沢元彦