*

Windows2000 で Java7 がインストールできない

公開日: : 最終更新日:2016/08/22 パソコン

愛用の Windows2000 マシン(これが一番読影がスムースに行く)に突然 Java がアップグレードできなくなりました。

アンインストールはできるのですが、新しいバージョンがインストールできない。

エラーが出てしまうか、インストーラーが起動できない。

Java なんか家では普通使わないのですが、医知悟というシステムがこいつを使っているために、高槻遠隔画像診断センターにはないと困ります。

ウェブで探すと、「黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition」のページ で解決。

黒翼猫さま、ありがとうございました。

###

 

関連記事

Linux Mint 16 Petra Xfce 版

Linux Mint 16 Petra Xfce 版[/caption] * Li

記事を読む

USB3.0 接続のポータブル SSD

BUFFALO ターボPC EX対応 USB3.0用 外付けSSD 128G

記事を読む

記録可能 BD ドライブ iHES112-02

LITEON iHBS112-04 BD-R12倍速記録対応内蔵型Blu

記事を読む

ハードディスク交換&パーティション拡張

高槻のセンターでみんなで共用している Windows7 PCの動きが不良。 調べると、ハードデ

記事を読む

ハードディスクのコピー

私は PC のハードディスクのコピーには PC に繋がなくても使えるデュプリケーターを使っています。

記事を読む

WindowsXP サポート終了

来年2014 年 4 月 9 日 (日本時間) をもって、Windows XP、Micros

記事を読む

パソコンの騒音 / Pentium4マシン

* 私の仕事場(大津)にはまだ1台ずつ Pentium4 マシンが残っています。 Windo

記事を読む

Quick Sync Video について

   この前買った DELL のノートパソコン Inspiron 15R ですが

記事を読む

Windows XP での3面

* 相変わらず苦労しております。 Windows2000 ではオンボードのグラフィックチップ

記事を読む

パナソニック製 BD-Rメディア 30枚入り

Panasonic ブルーレイディスク 日本製 録画用4倍速 25GB(単層

記事を読む

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

Core i3-8100 について(2)

Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。

【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 到着後セットアップ

3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札した DELL

DELL Vostro260S 逝く

2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊

USBハブ 3.0×3ポート+ギガビットイーサネットアダプタ

楽天1位獲得 高速 USB 3

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑