テラーク飲み会 8/25
*
昨日、大阪梅田三番街の 梅蘭 でテラークの宴会。8人参加。
2週間前の一次会に続く二次会ということになりました。
*
いつも遠隔画像診断にいそしんでいるので、毎日のように仕事ぶりには接していますが、実際に顔を合わせるのは数年ぶりのメンツもいます。
「梅蘭」は横浜中華街でここにしかないカタ焼きそばで有名な梅蘭(ばいらん)の支店です。
私は横浜の学会のときはこの本店か支店によく昼飯を食べに行きます。
*
勤め人の一人を除いて残りの7人はすべて独立して個人事業主となっています。
節税の話で盛り上がりました。
昨年独立したメンバーが独立してからの夢のような生活を滔々と語るのを懐かしく思いながら聞きました。
働く時間も場所も収入の額も自分で決められるわけです。
仕事は断り切れないほどオファーが来るのでよりどりみどり。
誰からも束縛されません。
*
まあ、うちではお決まりのパターンなんですが。
###
関連記事
-
-
日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断
* わたしは 2005年6月から昼間の遠隔画像診断センターを運営しています。 それまでは自宅
-
-
読影レポートの重要性 / CT,MRI を有する単科のクリニックの場合
久しぶりに遠隔画像診断の話ですが、最近2施設ほど顧客の医院が増えました、 どちらも脳外科の単科
-
-
変なリンパ節転移 直腸癌術後
直腸の右に変な腫瘤 3年ちょっと前に直腸癌(Rs)を手術し、その1年後に、吻合部より尾側の
-
-
クラウド型と非クラウド型の違い(遠隔画像診断システム)
一応比較のために挙げておきます。 * クラウド型(イーサイトなど)
-
-
月刊インナーヴィジョン11月号
遠隔画像診断てれらじ庵:「月刊インナーヴィジョン11月号」 上記のブログにも書きましたが、
-
-
ひどい遠隔画像診断システム(続き)
P■■社の遠隔画像診断システムの話の続きです。 ただいま午
-
-
組織なんて作ればいいじゃん
* ストレス抱えて、居心地の悪い組織で我慢するより、 自分の好きな組織をゼロから作ればいいじゃ
-
-
RadFan12月号に拙稿が載りました
* かねてからこっそりお知らせしていましたが、リレーエッセイのトップバッターを仰せつかりました
-
-
遠隔画像診断ニュース20111128
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 Viewsend さんの記事でシンクライアントということ
- PREV
- 笑劇―SFバカ本カタストロフィ集
- NEXT
- SANSUI AU-X111MOS VINTAGE