テラーク飲み会 8/25
*
昨日、大阪梅田三番街の 梅蘭 でテラークの宴会。8人参加。
2週間前の一次会に続く二次会ということになりました。
*
いつも遠隔画像診断にいそしんでいるので、毎日のように仕事ぶりには接していますが、実際に顔を合わせるのは数年ぶりのメンツもいます。
「梅蘭」は横浜中華街でここにしかないカタ焼きそばで有名な梅蘭(ばいらん)の支店です。
私は横浜の学会のときはこの本店か支店によく昼飯を食べに行きます。
*
勤め人の一人を除いて残りの7人はすべて独立して個人事業主となっています。
節税の話で盛り上がりました。
昨年独立したメンバーが独立してからの夢のような生活を滔々と語るのを懐かしく思いながら聞きました。
働く時間も場所も収入の額も自分で決められるわけです。
仕事は断り切れないほどオファーが来るのでよりどりみどり。
誰からも束縛されません。
*
まあ、うちではお決まりのパターンなんですが。
###
関連記事
-
-
テラーク関連遠隔画像診断の年末年始予定
* 顧客の方には契約会社からそれぞれ通知がいくかと思いますが、 12/29(土)~1/3(木
-
-
画像診断雑記に新コーナー
* * * 画像診断雑記、新コーナーを作成しました。 興味がある人はどうぞ。 * * *
-
-
遠隔画像診断の起業 / 営業について(3)
遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。 FAX DM の活
-
-
放射線科読影医の報酬
放射線科の仕事量は数十倍のオーダーで増えています 私が卒業した四半世紀前は MRI はまだ世になく
-
-
これから遠隔画像診断を始める人のために
2010.12.18 本日、大阪で行われたイーサイトヘルスケア社主催のクラウド型遠隔画
-
-
胸部レ線についての過信
* これを言うとちょっと問題があるのですが、あえて書きます。 他科の医師(主に一般内科の年配
-
-
粘液栓 mucoid impaction について
* ときどき他の人のCT所見で、気管支内にたまった液状物を「粘液栓」と書いておられるのを見るこ
-
-
横静脈洞内のクモ膜顆粒
クモ膜顆粒(くも膜顆粒、パッキオーニ小体、arachnoid granulation)とは静脈洞に突
-
-
遠隔画像診断の起業の心得その2
「勤務医根性を捨てろ」とお話しました。 「何時間勤務したから報酬はこれくら
-
-
LLP テラーク 方針
遠隔画像診断医師組合LLPテラークの方針は以下のとおりです。 メンバーに対する規約のような
- PREV
- 笑劇―SFバカ本カタストロフィ集
- NEXT
- SANSUI AU-X111MOS VINTAGE