最近の Linux が優れすぎている点について
*
ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を使えば、最新の Linux がさくさく動いてしまうと書きました。
こんなに古いマシンでも最新の OS が動くなんて、Windows や Mac ではとても考えられないことです。
ひょっとしたら我々は Micosoft (短小フニャ○) や Apple にだまされているのではないでしょうか。
「最新の機能が使いたければ、 インストールされた新しいマシンごと買いなさい」
と。
*
日本では Linux というと Ubuntu が最近初心者を中心に人気です。
Ubuntu とはスワヒリ語で 「他者への思いやり」 や 「皆があっての私」 といった意味を持ちます。
Microsoft や Mac とはそもそも精神からして違います。
世界的には Linux のディストリビューションの中では、Ubuntu よりは Linux Mint が はやりで、日本もこれから使用者が増えてくるでしょう。
> http://linuxmint-jp.net/feature.html
古いマシンをお持ちの方は一度インストールしてみることをお勧めします。
これらの Linux はホームページからダウンロードできます。
Google で検索してください。
すべて無料です。
古いパソコンでも動くことが多いです。
*
インターネットのサーバーも半数以上は Linux やその親戚の UNIX 由来の OS で動いています。
としたら、Windows や Mac をわざわざ使うより、Linux に習熟した方がはるかに得られるものが大きいです。
無料なので失うものはないのに、得るものは大きい。
Windows8 なんて使うとますますバカになってしまいそう。
*
有料なのにひとはなぜ Windows や Mac をわざわざ使うのか。
答えは 「単にTV コマーシャルで洗脳されているから」 だけなのではないでしょうか。
###
関連記事
-
-
USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ
5%OFF限定クーポン!!MSL FORCE Type-C
-
-
DELL DIMENSION 9200 1台め 初チェック
DELL DIMENSION 9200[/caption] * CPU:Core
-
-
Ubuntu MATE に xfce を組み込む
MATE に xfce Ubuntu MATE 16.04 に xfce を組み込んでみました
-
-
GMKtec Ryzen 7内蔵ミニPC 到着
昨日到着。 内蔵されている CPU は Rysen 7 5825U (8コア/16スレ
-
-
Windows7 での Readyboost
readyboost とは 昔、XP でもこういうユーティリティがあったと記憶しますが、USB メ
-
-
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ / 上原 孝之, 宮西 靖
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ 上原 孝之 宮西 靖
-
-
Pioneer BD-ROM / BDC-207DBK
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pi
-
-
Web3.0への会議 / サティー・ポッター
Web3.0への会議 サティー・ポッター アイボーイ ゴマブックス 2007-
-
-
HDD パーテーションサイズの変更
* しょっちゅう、ディスク丸ごとのバックアップ、リストア、複製を行っている私です。 ハードウ
- PREV
- 古いマシンで最新 Linux を使う
- NEXT
- USB3.0 インターフェースカード