*

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付

公開日: : 最終更新日:2014/02/12 パソコン ,

Microsoft Home Server 2011  日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付

マイクロソフト(DSP) 2011-09-01

売り上げランキング : 215

Amazonで詳しく見る by G-Tools

昨日注文。まだ来ていません。

Microsoft は次期 Windows server 製品のラインアップから Home Server をはずしたようで、これが最終バージョンになりそうです。

Microsoft Home Server 2011 は Windows7 をベースにサーバー機能を加えたもの(ちょっと手を加えて Windows7 として使うことも可能)です。

ストリーミングサーバーとして使えます。

ネットワークにつながっている各クライアントパソコン(最大10台)のハードディスクを丸ごとバックアップしてくれるのが嬉しいです。

もちろんサーバーなので、外出先からもアクセスできます。スマートフォンからのアクセスにも対応。

さて、どのマシンにインストールしようか。

###

関連記事

Ubuntuの日本語環境 / ライブCDの部屋 について

前回の Ubuntu の日本語環境の話では、公式の日本語版のようなもの(日本語Remix)が存在

記事を読む

Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IPS/フルHD/MHL対応/5年保証)

Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IP

記事を読む

WindOS / 風のようなオペレーティング・システム

WindOS[/caption] Windows ではありません。WindOS(風の

記事を読む

Q4OS インストールしてみた

* Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介され

記事を読む

デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光

デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新

記事を読む

MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた

2020年4月なので Ubuntu20.04LTS がそろそろ出る頃と首を長くして待っているのですが

記事を読む

no image

インクジェットプリンタ用ペーパー

2011.3.27(日)    インクジェットプリンタで印刷する場合、私のよく使ってい

記事を読む

DELL Optiplex760 2台目(3) USBメモリからのブート問題

* これは昨日紹介したマシンでの話ですが、4GB の USB メモリに入れた KONA Lin

記事を読む

Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた

Lubuntu 14.04 LTS 発表 先月の2014/4/17、Ubuntu が 14.0

記事を読む

【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着

3500円+送料で落札。 CPU:インテル Core i3-560 (3.3GHz

記事を読む

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑