大きくしないという選択
組織を必要以上に大きくしない
現在、テラークでは顧客病院さんの募集を止めています。
昔からの知り合いとか、メンバーの同級生の関係している病院とかは断り切れないので引き受けることが多いですが、一見(いちげん)さんまで対応しているひまはありません。
まして、相見積もりをとるような病院とは全くつきあうつもりはありません。時間のむだと思っております。
*
メンバー(読影医)を増やしてもっと大きくすればいいのに、とよく言われますが、それは経営者(自分では仕事をしないヤツ)の発想。
現在はメンバーも募集していません。
事業はなんのため?
事業を大きくしても幸せは増えません。
「タイムイズマネー、お金が入るじゃん」と言う人もいますが、お金は単なる人間の創造物、時間は人生そのものですから、「タイムイズマネー」とは人生をくだらないことと等価に考えるという誤った思想と思います。
*
メンバーが幸せになることが最終目標ですが、結果的にお客様の幸福にもつながります。社会もよくなります。
三方よし、っていうやつでしょうか。
忙しくなりすぎて、既存の顧客様のお仕事をおろそかにすることはできません。
ということで、現在はメンバーも顧客も増やす気がありません。
ちょうどいい適正規模だと思っています。
*
しかし、最近は顧客数は増えていないものの、既存客様からの依頼数が徐々に増えており、マンパワー不足になりつつあります。
###
関連記事
-
-
奴隷船とメイフラワー号
* 遠隔画像診断会社を2つ経験しました。 たとえて言えば、奴隷船とメイフラワー号。 *
-
-
放射線科読影医の報酬
放射線科の仕事量は数十倍のオーダーで増えています 私が卒業した四半世紀前は MRI はまだ世になく
-
-
久々の非クラウド遠隔画像診断システム
高槻遠隔画像診断センターで新しい仕事が始まりました。 今てんやわんやです。 非クラウドシステム
-
-
個人ベースの遠隔画像診断
以前、別のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵(独立企業ブログ)」で、 画像診断医と顧客病院側の双方
-
-
「画像診断雑記」サイト更新 / 以前からの頚部痛
「画像診断雑記」サイトを久々に更新しました。 ⇒ 「画像診断雑記」 以前からの頚部痛 こ
-
-
医知悟は Linux では使えない
* 高槻でいつも読影に使っているサブマシン(Windows7 マシン;Vostro)が先週金曜
-
-
椎体辷りについてのまとめ
椎体辷り症についてのメモ 辷りの方向は、下の椎体に対して上の椎体が前後どちらかに辷るかを示
-
-
遠隔画像診断ニュース20111128
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 Viewsend さんの記事でシンクライアントということ
-
-
資金の要らない、失敗しない遠隔画像診断起業のノウハウ(別刷り請求について)
* * * 月刊 Innervision 11月号に掲載の拙文の 「資金の要らない、失敗し
-
-
散見する?散見される?
散見する? 画像診断の所見で「嚢胞を散見します」という記述を見ることがあります。
- PREV
- アルジェリアで日本人殺害
- NEXT
- 望ましい顧客