電気代値上げ
*
うちの高槻の事務所にも関西電力の値上げの通知が。
ちょっと待ってよ。
年収ラボによると、関電社員の平均年収は 806万円。
今までが電気代を不当に高く設定していたため、儲かっちゃって社員の年収をどんどん上げたのがこの結果でしょう。
単に今までの電気代が不当に高すぎただけではないでしょうか。
サラリーマン平均の倍も社員に払っておいて、赤字で苦しいので電気代上げます、では話にならん。
*
と文句を言われたのか、
年収を 37万円ほど下げますから、値上げ幅を 10%カットします、それで許して
ときた。
37万で10%カットできるなら、370万円下げれば値上げは回避できるだろう。
電気代を据え置きにしようという発想はないのか。
370万円下げても 436万円で、平均年収より高いのだが。
###
関連記事
-
-
アメリカ株投資 2021-8-4
私の現在の米国株投資は、米国株式+投資信託で行っております。 米国株式=個別株+ETF
-
-
【FX】IS Lime という EA
IS シリーズの EA は IS Black, IS White, IS Red とデモトレードで検
-
-
[FX] Trend Scalp というインジケーター
Trend Scalp というスキャルピング用のインジケーターがありました。 ダウンロ
-
-
[FX] VQ をエントリートリガーにした自動売買プログラム ysVQ03a.ex4
魔法のインジケーター VQ をエントリーのトリガーに使ったものは今までも結構作ってきたのですが、VQ
-
-
[FX] 一目均衡表を自動売買プログラムにしてみた
前回の記事「小次郎講師流 テクニカル指標を計算式から学び、その本質に迫る 真・チャート分析大
-
-
[FX]yasciiHA04a 暴落対策変更
先週から実戦投入していた yasciiHA04a.ex4 ですが、今朝見ると 4233円の負けを発見
-
-
RYLD はどうだ?
昨日の記事「QYLD が有望?」ですが、QYLD は ナスダック100の ETF を買ってデリバティ
-
-
【FX】Fintokei 速攻プロプランについて
またまたプロップファームの Fintokei の話ですが、現在チャレンジプランを再開したところです。
-
-
[FX]1分足スキャルピングと 5分足トレードやってみた
「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル」、「PLATINUM TURBO FX」などの商材を買っ
-
-
【FX】Axiory と ThreeTrader
Axiory と ThreeTrader というのは優良な FX 海外業者です。 私は他に E
- PREV
- 朝日のように浅はかに
- NEXT
- 【謎の円盤】 母と子へ「いのちの風」パンの笛幻想II / 岩田英憲