ヤフオクでPC3台ゲット
*
Optiplex 740 というマシンが大量にセリにかけられていたので、3台ほど競り落としました。
すべてハードディスクがはずされています。リース落ちでしょうか。
CPU は Athlon X2 の 4450e か 4050e で、ダブルコアですね。TDPが最大45Wと低いのがウレシイ。
メモリはどれも 1GB。
ドライブはどれも DVD-ROM。
BIOS が立ち上がるということなので電源は大丈夫と見ました。
*
落札価格は 140円、610円、510円 のしめて 1260円。
送料が各 1500円と高いですが、手数料と考えれば安いものです。
ハードディスクをつけるのももったいないかもしれません。
ハードディスクをつけないで、DVD や USB メモリからブートする Linux マシンとして使えばいいかな。
###
関連記事
-
-
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)
私はほとんどの XP マシンは Linux(たいていは Zorin6.4)とのデュアルブートにし
-
-
MX-17.1_October を試用してみた
MX という linux 以前 MX17 は試用した記事(MX-17 試用してみた )を書きました
-
-
アマゾンで売られている 30TB のハードディスク
Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万円くらいで堂々と売られています
-
-
Windows7 の使えないところ
昨日から自宅仕事場のパソコンが不調。 しょうがないので1年以上前に退役した”予備役”の Win
-
-
Outlook の添付ファイルは極窓に調べてもらおう
* 私はメーラーには Gmail を使っていますが、ときどき添付ファイルで拡張子が eml の
-
-
パナソニックBDメディア
Panasonic ブルーレイディスク 録画用4倍速 25GB(単層 追記型)
-
-
WSH で初めてのプログラミング
* DOS 時代から愛用している「知子の情報」という文書データベースソフトで、いくつもファイル
-
-
呪いのルーター I-O DATA ETX-R
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R アイ・オ
-
-
Windows8 の効用
* Windows8 に興味がなくなったせいで、Linux 関係以外のパソコン雑誌を読むことがほと
-
-
ハードディスクの換装
「TrueImage Personal 2」 を使ったシステムディスクの換装が