MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ 売却
*
*
私は新生銀行で投資信託(ファンド)を買っています。
1年前まで投資していて最近ほったらかしにしておいた、「MSCIインデックス・セレクト・ファンド コクサイ・ポートフォリオ」ですが、妙に調子が良すぎるので売却しました。
だいたい 35%くらいの利益になるかな。
*
こういう「ポートフォリオ」タイプのファンドは投資対象が平均化されてあり、あまり上下が激しくなく(その分リスクが少ない)、じっくり持てるのが利点ですね。
もちろん買うときは、前日から基準価格の 1% 以上下がったときに 1万円ずつ買い足していくという「やすきー式ドルコスト平均法」で買い増していくわけです。
今回は 8000円から 9000円の局面で買い集めていたのですが、上昇を始めてからは買う機会がなかなかなかったです。
###
関連記事
-
-
【FX】ほぼストキャス単独での EA
ストキャスティクスという指標があります。 売買サインが早く出るのでスキャルピング愛好家には好評
-
-
祝!日経平均 33000円突破
バフェットさんのおかげでガイジンさんが日本株をまだ買ってくれているようで、ここのところずっと日経平均
-
-
[FX] FX マイニング第4週 まだ復調せず
以前の記事「FX マイニング第3週後半 初めての波乱」の続きです。 FX自動売買の記録です。
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける
有名な FX のトレード手法の Tokyo Box(ロンドン・コーリング)ですが、以前これにはまって
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)
* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました
-
-
郵便振替という過去の遺物
久しぶりにちょっと離れていた郵便局に行ってきました。 以前勤めていた大津市民病院の敷地に隣接し
-
-
ブランド品は買う価値はない(売る価値はあるけど)
以前にもいろいろ書いていますが、私はブランド物はまず買いません。 誰かがより高い値段で買い取っ
-
-
[FX] 驚異のプログラム?(4)
前回の記事「 驚異のプログラム?(3)」の続きです。 実は前回までのプログラムはロジック的にバ
-
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(6)
各通貨の順張りバージョンを全部作りました。 過去 3ヶ月の結果が最もよくなるように最適化してい
-
-
2024-8-13 日経平均爆上げ
上は日経平均の日足。 昨日が祝日でしたので、本日火曜日が今週の初日でしたが、1207.