Optiplex745 2台目ゲット
- CPU:Core2Duo 6400 / 2.13GHz
- メモリ:1GB
- HDD:80GB
- ドライブ:DVD-ROM
OS なし。ヤフオクで 1350円。
今、高槻でプライベートに使っているメインマシン(Optiplex755)とほとんど同じものです。
BIOS起動確認済みですが、「光学ドライブ読込動作不良です。ファンから異音がします。専用のACアダプタが必要です。」とのことで、部品取りのため購入。
HDD はフォーマットしてエラーチェックをしたところ、問題なし。
メモリと HDD だけでも 1350円は安い(送料を入れるとトントンだが)。
光学ドライブはフロントから入れ替えるタイプで、全体の形状も端子の形状も特殊です。
読めないのは残念ですが、Linux なら USB メモリからインストールできますし。
*
半年後の Windows XP の使用期限が切れると、この時期の中古は投げ売りになるんだろうな、と思いつつ、つい安いと入札してしまいます。
結構遊べるので安いものですが。
###
関連記事
-
-
USB3.0 対応の USBメモリ
そろそろ年末なので経費を増やさなくてはいけない季節。 「無理して増やさなくていいよ~」という税
-
-
GF-GT520-LE1GH
玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT520 1GB
-
-
NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB(2) 2画面に挑戦
4300円で入手したパソコン。 本日は Windows7 SP1 にアップデートしまし
-
-
最新(?)のOS Q4OS
Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介されていま
-
-
Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580 チェック
ヤフオクで 2650円で落札したパソコン。 本日初チェック。 USBポートに キ
-
-
レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く
昨日も書きましたが、レグザ録画用外付けHDD が死にました。 Buffalo 製の HD-LS
-
-
パソコンの故障 おそらくメモリの接触不良
* 一昨日、長年の知人からケータイメール(私はパソコンで受信)。 以前作ってあげた(完全自作
-
-
液晶モニタ EIZO FORIS FS2434-R 23.8インチ IPSノングレアモニタ
昨日届いた EIZO FlexScan EV2316W に続いて本日はこれが到着しました。
-
-
Vostro260S 電源トラブル
本日帰宅すると TV録画用の Vostro260 が死んでました。スイッチを入れてもなんの反
-
-
インターネットビジネス講座
* この前申し込んだのはアフィリエイトの講座。 インターネットビジネスの講座は私は今まで2つ申
- PREV
- LXLE 再びインストール
- NEXT
- 地球ナンバーV-7 / 横山光輝
Comment
[…] すでに報告ずみ⇒ Optiplex745 2台目ゲット […]