Optiplex745 2台目ゲット
- CPU:Core2Duo 6400 / 2.13GHz
- メモリ:1GB
- HDD:80GB
- ドライブ:DVD-ROM
OS なし。ヤフオクで 1350円。
今、高槻でプライベートに使っているメインマシン(Optiplex755)とほとんど同じものです。
BIOS起動確認済みですが、「光学ドライブ読込動作不良です。ファンから異音がします。専用のACアダプタが必要です。」とのことで、部品取りのため購入。
HDD はフォーマットしてエラーチェックをしたところ、問題なし。
メモリと HDD だけでも 1350円は安い(送料を入れるとトントンだが)。
光学ドライブはフロントから入れ替えるタイプで、全体の形状も端子の形状も特殊です。
読めないのは残念ですが、Linux なら USB メモリからインストールできますし。
*
半年後の Windows XP の使用期限が切れると、この時期の中古は投げ売りになるんだろうな、と思いつつ、つい安いと入札してしまいます。
結構遊べるので安いものですが。
###
関連記事
-
-
無料レンタルフォーム
別刷り請求のため、無料レンタルフォームをいくつか試してみた。 まず、フォームプロ。悲しいくらい表示が
-
-
Windows7マシン不調
* Windows7 はキライで1台しか常用しておりませんが、またそのマシンの調子が悪くなって
-
-
Windows 8.1 再チャレンジ
飯山市のふるさと納税でもらったPC は1台目は息子に譲り、2台目をゲット。 ほぼ無料なので
-
-
最新(?)のOS Q4OS
Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介されていま
-
-
Centrych OS 12.04.2 / 不思議な Linux
> SugarMoon : Centrych OS 12.04.2 先週から Sug
-
-
Zorin9 はまだか
私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー
-
-
Netrunner20.01"Twenty” 試用してみた
Youtube で、「【初心者向け】netrunner20.01 古いPCにLinuxをインストール
-
-
すべてのOSで使える無料でMSオフィス上位互換のオフィスソフト
すべてのOSといっても Windows、MacIntosh、Linux ですが、これらで使える
-
-
自宅の WindowsXP PC 昇天
自宅で WindowsXP で動いていた自作 PC(愛称 WhiteBase) がついに逝きました。
-
-
【ヤフオク】Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580☆動作品ジャンク 落札
capibara2007さんから 2650円で落札。 ◎動作確認済みですが、もともと全て地
- PREV
- LXLE 再びインストール
- NEXT
- 地球ナンバーV-7 / 横山光輝
Comment
[…] すでに報告ずみ⇒ Optiplex745 2台目ゲット […]