Linux の利点
Linux の利点 をまとめてみました。
*
古いパソコンでサクサク動く。
小さな容量のHDDでいい。メモリも少なくていい。
CD、DVD、USBメモリなどからライブ起動できる。
CD、DVD、USBメモリなどからライブ起動できるため。
壊れたHDDを修理できる、壊れたHDDからデータを回収できる、新しいHDDを買うまでそのパソコンが使えるなどの利点あり。
コンピュータの技術者は UNIX や その互換の Linux を使っている。Linux用のウィルスをもし作れば、彼ら全部を敵に回すことになり、全世界でお尋ね者となり、すぐにネットで素顔、パソコンの中身までさらされることになる。
だからウィルスを作るヤツは Windows 用のものしかまず作らない。
パソコン以外のすべてのコンピュータは UNIX かその互換OSの Linux で動いている。通信衛星も原子力発電所も賢い電子レンジやロボット型掃除機も。携帯端末の Android も Linux の一種である。
なんでパソコンだけ Windows や Mac を使わなきゃいけないのだ。金を払ってまで。
UNIX や Linux は将来的に発展することはあってもなくなることはまずない。Windows や Mac は会社が儲からなくなると、消滅することは明らか。
Linux の開発者は無料であることにこだわっている(最近はそうでもない人も増えてきたが)。
インターネットからばんばんダウンロードして使える。もちろんライセンスなど不要。
HDDからデュアルブートできるようになっている。あるいは仮想化で他のOSを Linux の上で動かしたり、他のOSの上で Linux を動かしたりできる。
WINE を使えば、Linux 上で(Windows OS でなく)Windows アプリケーション を動かすことが可能。
著名なアプリケーションのデータを扱える、互換アプリケーションがたいてい Linux にもそろっている。
300-400種類(毎日増殖中)のディストリビューションの中から自分にあった Linux を選べる。別に1つに絞る必要はないよ。複数選んで HDD にインストールできるので、毎日好きなものをワンタッチで選べる。
*
まだあるかもしれませんが、今日はこのへんで。
Linux ・・・お宅にもお一ついかがでしょうか。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
ADATA Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 64GB
Blue Rose[/caption] Blue Rose * 以前に自作した
-
-
ケーブル一体型切替器KVM-KU4
ELECOM ケーブル一体型切替器(USB) KVM-KU4 by
-
-
無料レンタルフォーム
別刷り請求のため、無料レンタルフォームをいくつか試してみた。 まず、フォームプロ。悲しいくらい表示が
-
-
Zorin 15 Core インストールしてみた
久々の Linux ネタです。 以前使っていたデルのノートPC の Inspiron
-
-
konalinux2.3 / されど USB起動できず
konalinux が新しくなったので、ダウンロードしました。 konalinux2.3 Li
-
-
最新(?)のOS Q4OS
Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介されていま
-
-
Windows7 から Windows10へ
仕事場のメインマシンを Core i3-550+Windows7 から Core i3-2120+W
-
-
ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB
ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 ORICO は中華系の中では
-
-
Zorin9 出た え? Windows9 も?
Linux 関係のニュースサイト Ditrowatch をチェックしたら、ついに待望の Zori
-
-
DVD ブートできないマシンが大量に発見されました
* この前ヤフオクで仕入れた DELL Optiplex 740 ですが、5台ほど USB メモリ
- PREV
- 「王将」社長亡くなる
- NEXT
- ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 到着