財布にやさしい Linux
*
現在、高槻遠隔画像診断センターで私が仕事以外でメインで使っているパソコンは Optiplex 755 です。
ヤフオクで中古で買いました。
デュアルブート仕様で Linux(Zorin6) / WindowsXP を使っていますが、ほとんど Windows は使っていません。
Zorin6 は結構使えるソフトが最初からてんこ盛りの Linux ですが、いくつか他に無料アプリをインストールして現在ハードディスク消費量は 23GB ほど。
OS は無料だし、パソコンは中古(Core2Duo 世代、2GBメモリ、80GB ハードディスク) だし。
Linux だけ使っていてハードディスクを 80GB も使い切ることは難しそう。ビデオサーバーや音楽サーバーにすれば別ですがね。
*
これで最新機種のパソコンで Windows7 を使っているのと 体感速度は変わりませんし、安定性ははるかに上。
なんでみんな Windows とか Mac とか使うのかなあ。
だまされているのではないでしょうか?
###
関連記事
-
-
Zorin ってこんな Linux
* 「Zorin ってこんな OS です」という紹介用のビデオを自分でも作ったのですが、な
-
-
【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 落札
もう一台ヤフオクで落札しました。3,097円(税込)+送料 1,606円 でした。 DEL
-
-
アマゾンで激安商品の見つけ方
* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが
-
-
Linux で MetaTader4 を動かす
この前から FX で自動売買させている Windows パソコンが2台とも勝手に再起動するようになっ
-
-
手のひらコンピュータ Remix OS搭載 Remix Mini ODMRM1G
手のひらコンピュータ注文しました テックウインド Remix OS搭載 Rem
-
-
A880G+ Ver. 6.x
BIOSTAR SocketAM3 MicroATXマザーボード A880G
-
-
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U
-
-
MakuluLinux 14 LinDoz 試用してみた
MakuluLinux 14 使ってみた Makulu の現行バージョンである MakuluLin
-
-
Sparky Linux(Sparky 2021.03)試用してみた
debian ベースの軽量 linux である Sparky Linux(ポーランドで作られていると
-
-
Windows XP インターネット+ネットワーク上級マニュアル
Windows XP インターネット+ネットワーク上級マニュアル―極める!ヘビー
- PREV
- Outlook の添付ファイルは極窓に調べてもらおう
- NEXT
- 日本の農業を守れ(農家ではなく)
Comment
[…] 財布にやさしい Linux […]