*

「 日別アーカイブ:2015年01月11日 」 一覧

FXブレイクアウトシステムのテスト

2015/01/11 | マネー

ブレイクアウトシステムは今まで食わず嫌いでしたが、試作してみました。 ルールはシンプル。 直近39期間の最高値を終値が上回る(ブレイクアウト)と買い。 直近39期間の最低値を終値が下

続きを見る

RVI のクロスを使った逆張り系FX自動売買システム

2015/01/11 | マネー

RVI( relative vigor index )という指標は素直でわかりやすいなぁと前から思っていましたが、シグナルラインも標準で備えているのでプログラム化するのも非常に簡単。 RVI は

続きを見る

MTF-CCI インディケーター( yMTF_Forex_freedom_Bar )を使った FX手法

2015/01/11 | マネー

上の AUDJPY 15分足のチャートのサブウィンドウに表示しているのはマルチタイムフレーム対応の CCI のインディケータです。 yMTF_Forex_freedom_Bar という名

続きを見る

MACDのマルチタイムフレームシステム(FX自動売買プログラム)

2015/01/11 | マネー

ある本に載っていたある人の売買法をプログラムにして自動売買してみました。 長期の時間足と日足を見て、上昇トレンドの際には MACD とシグナル線とのゴールデンクロスを買いサインにするというもので

続きを見る

マルタイ 棒中華そば (2人前) × 3袋

あのマルタイラーメンから新作が発表されました。 それがこの

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力(2)

以前に紹介した Greathteek という会社の KVMスイッチ(U

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑