*

Linux Mint 16 Petra Xfce 版

公開日: : 最終更新日:2017/02/04 パソコン

Linux Mint 16 Petra Xfce

Linux Mint 16 Petra Xfce 版

Linux Mint 16(コードネーム Petra)の Xfce 版がリリースされたので、Intel マシンにインストールしてみました。

公式ホームページ⇒ Linux Mint 公式ホームページ

Mint のデスクトップ環境は Cinnamon、Mate(マテ)、KDE、Xfce とありますが、Xfce は最も高速でシステムリソースの消費量も小さいです。

Linux Mint 16 は Ubuntu 13.10 をベースとしています。Ubuntu 12.04 ベースの軽量ディストリビューションの LXLE 12.04.03 などに比べるとだいぶもたつく印象があります。

プリインストールソフトは十分で tomboy, GIMP, Flash Player, VLC player も最初から入っているので手間がかかりません。

お馴染みの leafpad を追加インストール。

Cairo-dock もインストールしましたが、うまく動作してくれません。

アイコンがカラフルで、メニューも洗練されています。

プリインストールされている壁紙もセンスがいいです。

複数のスクリーンセイバーを自動で切り替えてくれるのがうれしいです。

オシャレで使いやすい。

いま一番ユーザーの多い Linux というのもうなずけます。

心配された ibus-mozc は端末から簡単にインストールできます。

$ sudo apt-get install ibus-mozc

イーサイトの読影システムに必要な Citrix クライアントも端末からインストールが可能でした。

$ ./setupwfc

動作がやや重いのは古い HDD(80GB) にインストールしたためかもしれません。

SSD にインストールすれば問題ないと思います。

それでも遅いのなら Ubuntu 12.04 LTS ベースの Linux Mint 13 Xfce版をお勧めします。

【関連記事】

###

関連記事

crucial SSD BX500 240GB

crucial はアメリカの大手半導体企業の Micron Technology(マイクロン

記事を読む

できるポケット+ クラウドコンピューティング 3時間でわかる次世代ITの実像 / 小林 祐一郎

できるポケット+ クラウドコンピューティング 3時間でわかる次世代ITの実像 小

記事を読む

TMPGEnc MPEG Editor 3

  TMPGEnc MPEG Editor 3 ペガシス  2

記事を読む

DELL Optiplex 740 もご到着

* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ

記事を読む

またまた勢い余って

* またまた勢い余って、DELL Dimension 2400 をヤフオクでゲット。 構成不

記事を読む

信頼の BD-R ディスク LM-BR25LDH10

今時珍しい日本製の Blu-ray の相変化追記型のディスク パナソニック製 LM-BR25

記事を読む

すべてのOSで使える無料でMSオフィス上位互換のオフィスソフト

すべてのOSといっても Windows、MacIntosh、Linux ですが、これらで使える

記事を読む

DELL OPTIPLEX320 Core2Duo E4300-1.8GHz/2GB/160GB/DVD-ROM

* * Optiplex 320 のミニタワータイプをヤフオクでゲットしました。3600

記事を読む

Windows10って使う意味あるの

Windows10 が今年10月の更新でやらかした問題は結構重大でしたが、よく考えると事前に十分に回

記事を読む

DELL Photo 966 安くてきれいなプリンタ

私の書斎で愛用している DELL のプリンタ DELL Photo 966 です。 Win

記事を読む

使っていない PC に Windows10 Pro をインストール

先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。 S

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
S