*

[ヤフオク] TANNOY REVOLUTION R2 スピーカー ゲット

公開日: : オーディオ

しばらく静観していたヤフオクですが、慢性タンノイ炎の私は あまりに安いので落札。

8320円+送料。

定価は 11万円(税込み 115500円)のブツです。

◆TANNOY REVOLUTION R2 スピーカー◆現状品◆

タンノイトールボーイですね。

ツィーター1個、バス2個ですが、2ウェイではなく 2.5ウェイ・スタガード方式のようです。

希望小売価格 57,750円(税抜55,000円)/台 生産終了

エンクロージャー型式 バスレフ(リア)
使用ユニット 1ツイーター+5インチ・ミッドバス+5インチ・バス
能率(1w/1m、1kHz) 88dB
最大許容入力(瞬間) 200W
入力インピーダンス
周波数特性(+2/-4dB) 44Hz~20kHz
クロスオーバー周波数 2.5kHz
エンクロージャー材質 18mm厚MDF(バッフル22mm厚)
エンクロージャー仕上 アメリカンチェリー突板仕上
エンクロージャー寸法
(W×H×D)
170mm×920mm×235mm(サランネットと突起部を除く)
内容積 23リットル(バスチューニングボックス10リットル含む)
質量 13kg/台

片方のバスレフポートが取れているから安かったようですが、写真を見ると取れているのはバスレフポート全体ではなく、表面に出ているフチの部分だけのようです。

音には問題なしと思います。

もし気になればブチルゴムでフチを作りますか。

表面のキズも多いですが、軽くサンドペーパーをかけてワックスをヌリヌリすればいいだけです。

このシリーズは音場が横に広がりホールの余韻をよく出すと言われていました。

あまり売れなかったようで、オークションでもほとんど出ません。

ほんとうは一つ上の R3 が欲しかったのですが、R2 のほうが万人向けでしょう(R3 はクラシック用の”オジン”チューンがなされているような気がします・・・偏見か?)。

###

関連記事

LXA-OT1再販 6/30 まで

雑誌 Stereo の 2012年1月号の付録小型デジタルアンプ「LXA-OT1」の再販がひ

記事を読む

Windowsfx でちゃんとしたオーディオ生活

ノートPC に Windowsfx をインストールしたのですが、内蔵スピーカーの音がジョボい。

記事を読む

W4-2142 到着&装着

Tangband の10cm フルレンジ w4-2142 がやってきたので、口径 104mm

記事を読む

TangBand W3-871SC+バスレフ箱(3)

TangBand  W3-871SC を仙人さん設計のミニバスレフ箱(8cmフルレンジ用汎用

記事を読む

ONKYO システムコンポ X-U1 不調

うちの居間にあってカミサンが使っているのが、レシーバー部(CR-U1)と 2ウェイスピーカー

記事を読む

no image

SC-E727 修理

* 修理ってほどのものではありませんが、向かって右側面の化粧板(柔らかいシールではなく

記事を読む

ELEGIANT Bluetooth パワーアンプ ゴールド (2)

ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ステレオ スピーカ

記事を読む

no image

デジタルアンプの衝撃

デジタルアンプの衝撃(アンプのブラインドテスト)  以前毎月購読していた、音楽之友社「ste

記事を読む

今欲しいもの

なんてったってスピーカーですね。それも自作。 音楽は人生の糧、というか仕事中のガソリンです。

記事を読む

YAMAHA スピーカーケーブル YSC-2500

3100円で落とした QUAD  11L 初代についていたケーブルです。 OFC を使

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑