SA/F80AMG+バックロード箱
公開日:
:
最終更新日:2016/03/18
オーディオ
前回紹介した「FOSTEX 8cmフルレンジ『FE83』向けのバックロードホーン型スピーカーボックス」に DIY製(サウンドアテックス取扱)の 8cm フルレンジユニット SA/F80AMG を取り付けてみました。
SA/F80AMG の取り付け穴の直径は 76mm推奨で、このボックス(73mm)には取り付けられないはずですが、ボックスの穴の実測は 74mm。
SA/F80AMG を取り付けていた箱も 74mm程度でしたのでいけると思い装着。
少し余裕があるくらいで、うまくはまりました。
めでたし、めでたし。
で、ここで終わるのもなんですので、ウンチクたれます。
バックロード箱の内部構造
私の購入したもの(8cm用)の内部構造はこうなっています。
長岡鉄男先生の D-10 を参考にしているとのことですが、かなり異なります。
D-10 「バッキー」
長岡先生設計の FE108Σ(フォステクス製 10cmフルレンジ) を標準ユニットとするバックロードホーン。180×370×580mm。
上記のような音道です。
バックロードホーンについて
バックロードホーンはユニット背面に空気室を置いて、そこから細いダクトが伸びており、このダクトの断面積が次第に大きくなります。
ダクトがまっすぐですと細長いアルペンホルンのようになってしまいますので、ダクトを折り曲げて長方形の筐体の中に納めます。
このため正確にはフォールディッド・バックロードホーンと呼ぶ人もいます。
- バスレフのダクトを外に出し(チムニーダクト)、それを次第にラッパ状に広げたもの
- 可変断面積の共鳴管に空気室をつけたもの
とも言えるかもしれません。
このシステムを作っているメーカーは最近はなく、以前に売っていたメーカーも少ないです。
そこで、自分でユニットと箱をチョイスして組み合わせるのが普通です。
組み合わせるユニットとの相性もかなりあり、どのユニットにも向く万能な箱ではありません。
しかし、うまくはまると 独特の音色 が得られます。
私は以前バックロードホーンの傑作 スワン初号機 を作ったことがあり(友人にあげましたが)、是非とも再び所有したいと思っていました。
スワン
スワン最終形態スーパースワンと故 長岡鉄男先生ですね。
ああ懐かしい。
関連記事
###
関連記事
-
ロマンス~ヴァイオリン名曲集 / 幸田聡子
ロマンス~ヴァイオリン名曲集 幸田聡子 日本コロムビア 1999-03-19
-
内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱に Monacor SPM100-8 を装着
以前の記事「内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている問題
-
SA-50G-EX 音質
SA-50G-EX 50W+50WTDA7492デジタルアンプ(琥珀)電源付 商品番号 S
-
QUAD 11L2 小さな優等生
QUAD 11L2[/caption] * 先日入手したイギリス Quad 製の
-
Victor SX-7 の思い出
1973年に日本ビクターから売り出された 幅355x高さ635x奥行322mmの密閉型スピー
-
CHN-70 + バスレフ箱
左のスピーカーが本日製作したもの。 ユニットは、Mark Audio 製 CHN-70 G
-
デジタルアンプ AMP-03 V2silver
AMP-03 V2[/caption] 昨日入手したデジタルアンプ AMP-03
-
パイオニア DV-585A DVDプレーヤー
2年ほど前にヤフオクで1円(+送料1000円)で落札した DVDプレーヤー。 リモ
-
Tannnoy Fusion1 (Mercury F1)
Tannnoy Fusion1 (Mercury F1) 高槻遠隔画像診断センターに置いて
- PREV
- 8cmユニット用バックロードホーン落札
- NEXT
- SA/F80AMG+バックロード箱(2)