*

SA/F80AMG+バックロード箱

公開日: : 最終更新日:2016/03/18 オーディオ

前回紹介した「FOSTEX 8cmフルレンジ『FE83』向けのバックロードホーン型スピーカーボックス」に DIY製(サウンドアテックス取扱)の 8cm フルレンジユニット SA/F80AMG を取り付けてみました。

SA/F80AMG の取り付け穴の直径は 76mm推奨で、このボックス(73mm)には取り付けられないはずですが、ボックスの穴の実測は 74mm。

SA/F80AMG を取り付けていた箱も 74mm程度でしたのでいけると思い装着。

少し余裕があるくらいで、うまくはまりました。

めでたし、めでたし。

で、ここで終わるのもなんですので、ウンチクたれます。

バックロード箱の内部構造

私の購入したもの(8cm用)の内部構造はこうなっています。

長岡鉄男先生の D-10 を参考にしているとのことですが、かなり異なります。

D-10 「バッキー」

長岡先生設計の FE108Σ(フォステクス製 10cmフルレンジ) を標準ユニットとするバックロードホーン。180×370×580mm。

上記のような音道です。

バックロードホーンについて

バックロードホーンはユニット背面に空気室を置いて、そこから細いダクトが伸びており、このダクトの断面積が次第に大きくなります。

ダクトがまっすぐですと細長いアルペンホルンのようになってしまいますので、ダクトを折り曲げて長方形の筐体の中に納めます。

このため正確にはフォールディッド・バックロードホーンと呼ぶ人もいます。

  1. バスレフのダクトを外に出し(チムニーダクト)、それを次第にラッパ状に広げたもの
  2. 可変断面積の共鳴管に空気室をつけたもの

とも言えるかもしれません。

このシステムを作っているメーカーは最近はなく、以前に売っていたメーカーも少ないです。

そこで、自分でユニットと箱をチョイスして組み合わせるのが普通です。

組み合わせるユニットとの相性もかなりあり、どのユニットにも向く万能な箱ではありません。

しかし、うまくはまると 独特の音色 が得られます。

私は以前バックロードホーンの傑作 スワン初号機 を作ったことがあり(友人にあげましたが)、是非とも再び所有したいと思っていました。

スワン

スワン最終形態スーパースワンと故 長岡鉄男先生ですね。

ああ懐かしい。

関連記事

###

関連記事

SA/F80AMG 自作スピーカー

  机の上に置いて仕事中に聴くため、耳から 1m以内にあります。 このため低域過多では具合が

記事を読む

Zensor1 注文

  > Zensor1 の公式ホームページ 昨日、注文しました。 ヨド

記事を読む

ニアフィールドリスニングのススメ

スピーカーを近くで聴くのが 「ニアフィールドリスニング」 スピーカーを近くで聴くのが 「ニアフ

記事を読む

ダブルバスレフ箱に OM-MF519 を移植

本日、マークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を入れていたダブルバスレフ箱(スコット・リ

記事を読む

ONKYO Scepter SC-2(セプター2)

SC-2 のオーバーホール記事 スピーカーの修理工房のヴァリアスクラフトさんが、ついに私も持っ

記事を読む

【ヤフオク】Feixiang FX-AUDIO FX502A PRO 落札

2000円で落札。 もう売っていない FX-AUDIO FX502A PRO です。

記事を読む

オーディオ切替器 AVS-40

EXCEL SOUND 製。 1台のアンプに対して4組のスピーカーを切り替えられる切替器(

記事を読む

KEF MODEL303 SERIESⅡをゲット(2)

KEF MODEL303 SERIESⅡ[/caption] 1万円ちょっとで買った

記事を読む

森の音を聞けえ! / 木製ワイヤレススピーカー「YG-FA30HV」

森の音が聞こえる不思議なハコ 「森の声」とすると、モリミツコさんが語りかけてくるようで怖いので

記事を読む

優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX(2)

  以前の記事「優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX 」で書いた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑