acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB Zorin9インストール
公開日:
:
最終更新日:2017/02/18
パソコン
ヤフオクで出店中の中古業者の たからぶねweb さんから 3000円で落札したパソコン。
■CPU Core i3-540 3.07GHz
■メモリー 4GB
■HDD なし
■DVD マルチドライブ
DVD ドライブもついていたのですが、固定金具がうまく合わないので取り外しちゃいました。
Windows をインストールするのなら DVD ドライブは必須でしょうが、Linux は USB メモリからインストールできるので不要ですね。
前面にメモリーカードドライブもついていますが、あまり使いません。
机の端に転がっていた IBM 製の中古 HDD を放り込んでみました。固定金具がないので段ボールに貼り付けてガムテープで内部に半固定。マザーボードに接触しなければいいでしょう。
で、HDD に USB メモリから Zorin9(お気に入りの Linux ディストリビューション)をインストール。
いつもの Core2Duo マシンに比べてインストールがすぐに済んだのでビックリ。
ちょっと使ってみると、メモリが DDR3 だからか非常に速いです。
ネットワークのアクセス速度も結構速いのは意外。
SSD でなくて HDD なのでアプリケーションの立ち上がりが若干遅いものの、アプリケーションの動作は俊敏と言っていいレベル。
ということで、サブマシンの Zorin6.4 パソコン(DELL Optiplex 745)をこれでリプレースしちゃいました。Zorin6.4 は今年 4月でサポートが切れてしまいますので。
Zorin6.4 パソコンで作ったデータは USB メモリで移行しました。ネットワーク越しにコピーしてもいいのですが、もっと簡単なので。
データ移行が簡単なのは Linux マシンのいいところです。Home ディレクトリを丸ごとコピーするだけなので。Windows だとデータの場所がアプリケーションごとにバラバラだったりして面倒くさいときがありますケド。
###
関連記事
-
-
Lekhonee-gnome / Ubuntu でのブログエディタ
先ほどの記事とこの記事は Ubuntu 上で書いています。 まあ、ブログを置いているサーバ
-
-
またまた Windows10 にいきなりアップグレード
以前の記事「昨夜いきなりアップグレード 」でも書きましたが、昨日も仕事中に以前とは別の Wind
-
-
【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (2)
3350円+送料で落札したモニタ一体型パソコンですが、ハードウェア的には故障はなさそうです。
-
-
優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX
★★★★★ 1999発売、現在製造中止のパワード(アンプ内蔵)スピーカー。 WAVIO
-
-
Pioneer BD-ROM / BDC-207DBK
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pi
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた
パピーリナックス 571JP を試用してみました。 このバージョンは 2014年1月 に発表。
-
-
Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場
2020/5/7 に Distrowatch にて LinuxFX というブラジル産のディストリビュ
-
-
Windows10 のつまらないバグ
本日、PCで録画したファイルを消そうとしたらファイルマネージャーやその類縁ソフトで消せなくなってしま