*

Ubuntuはダサい?

公開日: : 最終更新日:2014/07/03 パソコン ,

 

 Linux ディストリビューションの一つ Ubuntu 10.04 の起動ディスクでパソコンを立ち上げ、外付けハードディスクを繋ぎ、フォーマットしようとしたら、すぐにエラーが。
 
 エラーメッセージを見ると、デフォルトの名前(Ubuntu が勝手につけた名前)が長すぎるとのこと。

 自分でつけといてなんやねん、とディスクの名前を短いものにしたら、フォーマットが始まりました。

 するとダイアログが開き、

「フォーマットが終わるまでメディアを外したり、デバイスを切断してださい

とのメッセージが。

 「切断しないでください」の間違いだろ、これ。

 

 間違って切断してしまう人もいるかも。
 そしてそれはダサいのかも。

 ダサいのはおまえのほうだ>Ubuntu
 
***

 

関連記事

デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光

デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新

記事を読む

no image

DELLの販促FAXが来たが

インテルCore2Duoプロセッサー搭載デスクトップPCから第2世代インテルCore i5プロ

記事を読む

[ふるさと納税] マウスコンピューター コンパクトPC「Lm-mini18S-IIYAMA」

100台限定なので、もうないかも。 詳細はこちら> http://www.furusato

記事を読む

クラウド型スクリーンショット Gyazo

Gyazo ってご存じですか? 我々のような画像診断医にとってもそれ以外の人にも、とっても便利

記事を読む

MediaEspresso での MP4 化(続き2)

 エンコードが途中で止まってしまうことがある MediaEspresso ですが、QSV 対応

記事を読む

Linux Mint 17.3 Cinnamon インストール

日経Linux(リナックス)2016年3月号日経リナックス 日経BP社 2016

記事を読む

コピーコントロールCD(CCCD)について

昨日の記事「アンセム / 寺井尚子」で コピーコントロールCD(CCCD) について述べましたが、補

記事を読む

「遅!どうしたの?ハードディスク」の巻

本日午前中 自宅の Windows8.1 メインマシンの挙動がヘン。 2つつけているハードディ

記事を読む

Voyager 14.04 LTS インストールしてみた

* Linux(無料の OS)の数あるディストリビューションの中から Sugar Mo

記事を読む

Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8

PC-MK32LLZCB はこの前落札した NEC の中古 PC 4台のうちの一つ(1600円+送料

記事を読む

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑