足踏み車椅子 画期的なリハビリ用具
*
昨日TVで観て感動したのは 足こぎ車椅子。
脳卒中で半身麻痺(片マヒ)になった人のリハビリ用の車いすです。
詳しくまとめておられた方がおられました。↓
⇒ 足こぎ車いすでリハビリ!(2)
*
神経フィードバックをうまく使っており、理論的にもグッド。
それに患者の自主性(意欲)も利用しているので、これはほかのどんな方法よりも効果があるでしょう。
この車いす 30万円ほどするそうですが、介護施設などに国が費用を負担して配ったらどうか。
患者の状態がよくなれば介護費用などが減少するので、国の負担はそんなに増えないと思います。
日本の発明なので、特許をきっちりとって国家の後押しをして輸出産業に発展させればいいのでは>安倍さん
###
関連記事
-
-
古舘伊知郎 報道ステーションで「薬価は医師が決めている」?
ZMapp というエボラ出血熱の特効薬 ZMapp というエボラ出血熱の特効薬がかなり効果があ
-
-
京都駅近く 貸し会議室 1時間3000円:18坪
* この前、ある会合で利用しましたが、京都駅近くの貸会議室で格安のところを見つけました。
-
-
画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響 (2)
* 画像診断管理加算バブル崩壊が起きた今春からだいぶ経ちました。 まだ密かに抜け道を模索して
-
-
胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」
* 以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前
-
-
シロートをバカにするな!
クラシック音楽にて たしか 砂川しげひさ さんの本ででしたが、学生オケや市民オケで楽器を担当し
-
-
ウィルスは菌ではありません
昨日出勤前に朝のワイドショーを観ていると、今話題の新型コロナウィルスの話。 Mアナウンサーが「
-
-
個人ベースの遠隔画像診断[3] / 番外編
遠隔画像診断会社に属さなくても、個人レベルで遠隔画像診断を行うことは可能です、ということを言いた
-
-
研修医1年目の給与明細
本日確定申告に行ったのですが、その後帰宅して後片付けをしていたところ、私が医者になって1年目
-
-
遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(3)
遠隔画像診断(保険医療機関以外)を利用している病院は画像診断管理加算1もとれません またまた、
- PREV
- ブログテーマを Stinger3 に変えて約1週間
- NEXT
- 小保方晴子旋風